5年ぶり?の人工授精
朝起きて、テーブルの上を確認。
あったー、よかったーと思いました。
昨日、電話で無理かもと言っていたので、もしかしたら採れていない可能性もあると思って、気になっていました。
9時の時間指定の予約、自分が予約する時は9時半にすることが多いので、急いで用意して行きました。プラス子どももいるので、3分前ぐらいに病院着。
受付で提出して、人工授精に関する説明に目を通して、署名、捺印。
いつまでたっても呼ばれない。
後から来た人が先に入っていく気がして、焦る。
持ってきた子ども用の雑誌を見たり、シール貼りしたり、100均のお絵かきボードでお絵かきしてもまだ呼ばれない。
結局いつもみたいに1時間はゆうに待って、名前呼ばれた。
内診室に入って、いつもと違う先生に処置してもらって、注入してもらった。
13日のタイミング、昨日の受診、今日と3日連続だったので、痛かった。注入自体は痛くない。
内診台に乗ったまま、こういうので、注入しましたと説明があった。
診察室に戻って、精子の奇形率とか直進率とかが書かれた紙をもらった。昨日は運動不良と言われたのに、今日はいいほうですよと言われた。
セフジトレン錠と、ルトラールもらって終了。
多分、5年ぶりぐらいに人工授精した。
5年前は1回人工授精しただけで、体外受精にステップアップしたので、人工授精がどんなのだったか忘れていた。
また今日タイミングとるより、人工授精できてよかった。