抱っこ紐デビュー
抱っこ紐を使いはじめました。
買い物はベビーカーを使っていました。
でも、小学校のオープンスクールに行くため、抱っこ紐を使用しました。小学校の教室は土足ではないし、2階にあがったりするので。
途中、レジャーシートを広げて降ろしたりしたので、嫌がらずに抱っこ紐に入ってくれてました。
上の子の時は、アップリカの抱っこ紐を購入していたのですが、説明書を見てもよくわからなくて、つかわずじまい。3才ぐらいになった頃に、フリマサイトで売ってしまいました。
下の子用に、アンジェレッテの抱っこ紐を用意しました。簡単に装着できるので、これからも使えそうです。
買い物はベビーカーを使っていました。
でも、小学校のオープンスクールに行くため、抱っこ紐を使用しました。小学校の教室は土足ではないし、2階にあがったりするので。
途中、レジャーシートを広げて降ろしたりしたので、嫌がらずに抱っこ紐に入ってくれてました。
上の子の時は、アップリカの抱っこ紐を購入していたのですが、説明書を見てもよくわからなくて、つかわずじまい。3才ぐらいになった頃に、フリマサイトで売ってしまいました。
下の子用に、アンジェレッテの抱っこ紐を用意しました。簡単に装着できるので、これからも使えそうです。