卒乳時期、欲望 | 空回り~ベビ待ち&育児

卒乳時期、欲望

衝撃的なことを聞いた。
妹に授乳はまだしているの?と聞いた。
もちろん、寝る時はしてるよという答えが返ってくるとばかりに思っていた。
そしたら、なんと卒乳したという答えが。
えっ、1歳1ヶ月ぐらいで卒乳したようだ。
しかも、泣かずにあっさり卒乳できたらしい。

私の上の子は、6歳まで飲んでいた。卒乳が母子ともにできなかった。下の子を妊娠して、ようやく決心がつき、子どもにおっぱい吸うのやめようと言えたのだ。 その時も何日か子どもは泣いていた。
不妊治療している間も、周りから授乳してるから妊娠しないのではと言われ、生理が再開しないのは、授乳しているからではと言われていた。

今の二人目はどうなるんだろう。1歳~2歳で卒乳できるかな。 もう子どもはいらないなら、好きなだけ授乳もありかな。そんなこと言っていたら、卒乳なんてできないんだろうな。
元々生理不順で、精神的に安定して、気持ちが満たされている時にしか生理がないので、生理が再開する気がしない。
不妊治療して授かったが、3年半ぐらい病院に通ったので、先生も無理モードになっていて、また妊娠したいのでお願いしますと言っても、もうやめたほうがいいと言われそう。
どんな顔して病院に行けばいいのかわからない。
不妊治療中、薬で生理を起こしていたので、自力で生理にならずに妊娠。

二人目が欲しいと願った不妊治療期間。子どもが一人でも二人でも幸せと思う。なのに、赤ちゃんがかわいくて、もう一人欲しいと思ってしまう。
年齢的にあきらめたほうがいい年なのだが、田舎に住んでいるので、3人、4人はザラにいるので、自分もと思ってしまう。
私のキャパ的にも、2人がせいいっぱいなのだろうが、なぜか欲しくなってしまう。共働きじゃないので、3人以上になったら、経済的に働かなくてはならなくなる。手に職ないし、職歴フリーター状態で、ただのオバサンだ。稼げる気がしない。
どうなるかわからないけど、今いる子どもを大切に育てる、できるだけ気持ちを安定した状態にもっていって、自力生理復活を願うばかりだ。