【記録】手術当日3/2(金曜日)
体温:13時過ぎ 36℃8(微熱)疲れか?

13:30 右、人工股関節置換手術開始

待っている間胃が痛くなり胃薬服用


16:00位 山●先生に呼ばれる、説明受ける。無事である。手術自体は1時間半位で終わったらしい、出血も少ないとの事。


17:00 近辺 体温 36℃3(平熱)血圧確か128/63(うろ覚え)20時のバイタルかも

18:30頃 山●先生来る
母吐き気を訴える
母吐く
酸素マスクに混ざっていた麻酔でが原因らしい。
エリーゼって先生言ってた。
傷口に血がたまらないように管で出していたがかなり出血しており血圧も看護士さんが読み上げず、脚を少し高くし自己血を輸血

段々落ち着いて来た

酸素マスクがずれやすく頻繁に直していた私が憎い、母ごめんね。


腰に血を出す為の針が刺さって居るのだが動く度に結構痛いようで見ていて辛い。

20:00 検温36℃9身体が熱いねと看護士さん。
アイスノン借りる。

首が凝るようで可哀想。

左脚を動かそうとするも固まって痛いでも動かさないとダルい。

右足は足首パタパタ出来る!
内股にならないよう股の間にかためのクッション。

今日絶食だった母は明日からは普通食雛祭りだからお昼はちらし寿司!

飲み物は朝6時から飲んで良いそうだ。

忙しいナースに気を遣い中々ナースコールを押さない母、帰りに担当の看護士さん(美人で優しい遠藤さん)にそれを伝えて帰る。

バス約一時間待ちで寒かったが無事帰宅

明日少しでも楽になってますように!
月曜日から車椅子でリハビリ開始
腰の針も3日目で抜くから月曜日だね


ヤダ早く寝なきゃ
お休みなさい