未だ、「母親教室」に出なきゃいけないといっても、母親という
言葉にピンときていないワタクシ。立派な妊娠後期、30wです。
今日は、どのようなときにどんな流れで出産にいたるか、という話。
破水とは?陣痛とは?陣痛が始まるときって?どうやって病院まで
来るの?(あたしはいないけど)上の子供はどうする?土日は
病院の入り口違うよ。もし出先で破水したら?などなど。
ってか、陣痛始まってから自分で病院に電話して、自分でタクシーなどの
手配をして、自分で入院の大荷物持って、自分で病院の受付済ませて
出産に挑むなんて、本当に女の人というか、母はスゴイなって思いました。
陣痛始まってから↑するっていうんだから。。。まだ産まれないだろうと
油断していたら、出先でいきなり破水して下半身びしょびしょとか
ざらにあるらしいし(びしょびしょをどうしようっていうんじゃなく
そこから↑の出産の手順をふまないといけないっていうのがもう!!!)。
「もうみなさん後期に入られているので、入院準備はすまされていると
思います」
∑ヾ( ̄0 ̄;ノ え!!!
「破水するかもしれないので、滅菌パットは持ち歩いてますよね。」
Σ(=°ω°=;ノ)ノ (今日絶対買って帰って下さい、と言われた。が、
しぶとく買ってないっていう。意味はないです。)
ま、これもあたしが動かなきゃ始まらないっていうことですかね。
ネットと店舗とうまく利用して、来週には入院準備くらいはしよう。
人まかせばかりのあたしだけれど、誰も代わってしてくれない。
あれやこれやと書きたいことがあったけれど、書き出すと考えることも
たくさんあってなんだか変な気分になってきました。
言葉にピンときていないワタクシ。立派な妊娠後期、30wです。
今日は、どのようなときにどんな流れで出産にいたるか、という話。
破水とは?陣痛とは?陣痛が始まるときって?どうやって病院まで
来るの?(あたしはいないけど)上の子供はどうする?土日は
病院の入り口違うよ。もし出先で破水したら?などなど。
ってか、陣痛始まってから自分で病院に電話して、自分でタクシーなどの
手配をして、自分で入院の大荷物持って、自分で病院の受付済ませて
出産に挑むなんて、本当に女の人というか、母はスゴイなって思いました。
陣痛始まってから↑するっていうんだから。。。まだ産まれないだろうと
油断していたら、出先でいきなり破水して下半身びしょびしょとか
ざらにあるらしいし(びしょびしょをどうしようっていうんじゃなく
そこから↑の出産の手順をふまないといけないっていうのがもう!!!)。
「もうみなさん後期に入られているので、入院準備はすまされていると
思います」
∑ヾ( ̄0 ̄;ノ え!!!
「破水するかもしれないので、滅菌パットは持ち歩いてますよね。」
Σ(=°ω°=;ノ)ノ (今日絶対買って帰って下さい、と言われた。が、
しぶとく買ってないっていう。意味はないです。)
ま、これもあたしが動かなきゃ始まらないっていうことですかね。
ネットと店舗とうまく利用して、来週には入院準備くらいはしよう。
人まかせばかりのあたしだけれど、誰も代わってしてくれない。
あれやこれやと書きたいことがあったけれど、書き出すと考えることも
たくさんあってなんだか変な気分になってきました。
昨日、そんなことを聞かれた。
子育ては、大阪でしたい?東京でしたい?
あたし的には東京で(東京での楽しい思い出が多すぎるし、
やっぱり東京には飲み友達もたくさんいるから、自分的には
東京の方が遊びに行くとこいっぱいあるし、一緒に遊ぶ人も
いっぱいいるし、東京で!って答えたいところなんだけれど。
東京で子育てってなると、大阪より随分お金かかりそうだし、
待機児童の問題ととか、いざというときに頼れる人がいるのか?
っていう問題もあるし、大阪で買ったマンションの支払いはまだまだ
残っているし、かといって、東京住むのにあり得ないオートロックもない
宅配ボックスもない、フツーの賃貸マンションには住みたくないし。。。
生活レベルって下げられないもので。。。
そんなことを聞かれて、もうひとつ唖然としたんだけれど、
あたし、子育てをこうやっていきたい!とか、譲れないものっていうのが
ないので、少しは「こういう方針の元、、、」みたいなの、必要かもね。
でも、夢じゃなくなってきたような。
数年後に東京戻るっていう。
ますます不安っちゃー不安。楽しみっちゃ楽しみ。
まだ考えられないけれどね。。。
東京、帰りたい。。。なぁ。。。
子育ては、大阪でしたい?東京でしたい?
あたし的には東京で(東京での楽しい思い出が多すぎるし、
やっぱり東京には飲み友達もたくさんいるから、自分的には
東京の方が遊びに行くとこいっぱいあるし、一緒に遊ぶ人も
いっぱいいるし、東京で!って答えたいところなんだけれど。
東京で子育てってなると、大阪より随分お金かかりそうだし、
待機児童の問題ととか、いざというときに頼れる人がいるのか?
っていう問題もあるし、大阪で買ったマンションの支払いはまだまだ
残っているし、かといって、東京住むのにあり得ないオートロックもない
宅配ボックスもない、フツーの賃貸マンションには住みたくないし。。。
生活レベルって下げられないもので。。。
そんなことを聞かれて、もうひとつ唖然としたんだけれど、
あたし、子育てをこうやっていきたい!とか、譲れないものっていうのが
ないので、少しは「こういう方針の元、、、」みたいなの、必要かもね。
でも、夢じゃなくなってきたような。
数年後に東京戻るっていう。
ますます不安っちゃー不安。楽しみっちゃ楽しみ。
まだ考えられないけれどね。。。
東京、帰りたい。。。なぁ。。。
ホントに?
今までもアメンバー限定記事は書いてきましたが、
ホントにアメンバーだけが読めるの?
ちょっと疑ってる。誰でも読める裏ワザ的なのが
あるんじゃないか?って。
どうなんですか?
アメンバー限定で読んで欲しい記事とか。。。
どうなんやろ!?