ママブロネタ「子どもは何か習いごとしてる?」からの投稿
こなぁ、1歳5ヶ月になりました。
スイミングも習い始めてもう5ヶ月もたちます。
最初はプールの中で泣きじゃくって、泣き疲れて
プールの中でわたしに抱かれながら寝ちゃったっけ。。。
でもそれも最初の1回だけで、2回目からはすっかり楽しんで
たなぁ。
そんなこなぁも、もうフローティングかなり上手です。
腕にヘルパーつけて、ぷかぷか楽しそう。最近は、足をバタバタ
させると回転したり前に進んだりできることに気がついて、
自分でくるくる水中を回ったりしています。
プールに自分から飛び込みます。プールの滑り台をすべるのも大好きです。
ベビースイミング、わたしももちろん一緒に入らないといけないので
ホントに疲れますが、やっぱり楽しいし、水中で触れ合えるって
いうことに萌え萌えだし、何よりこなぁがすごく楽しそう。
そして、いつも全くゴハンを食べないこなぁですが(まだ
全然ゴハンたべません。。。ぐすん。ゴハンを少し、という
感じで、食べないことよりも栄養面でかなり心配しています。
もちろん、とっても小柄ちゃんです。。。)スイミングの後は
おなかが減るのでしょう、なかなか食べてくれるし、ぐっすり
お昼寝もしてくれます。カラダを動かすからか、一日ご機嫌ですね。
習い事ってさせたいという思いと、こなぁがしたいか?という
思いで葛藤があったりするけれど、こなぁの可能性を広げられたら、と
いろいろさせてあげたいなっておもいますね。。。
スイミングも習い始めてもう5ヶ月もたちます。
最初はプールの中で泣きじゃくって、泣き疲れて
プールの中でわたしに抱かれながら寝ちゃったっけ。。。
でもそれも最初の1回だけで、2回目からはすっかり楽しんで
たなぁ。
そんなこなぁも、もうフローティングかなり上手です。
腕にヘルパーつけて、ぷかぷか楽しそう。最近は、足をバタバタ
させると回転したり前に進んだりできることに気がついて、
自分でくるくる水中を回ったりしています。
プールに自分から飛び込みます。プールの滑り台をすべるのも大好きです。
ベビースイミング、わたしももちろん一緒に入らないといけないので
ホントに疲れますが、やっぱり楽しいし、水中で触れ合えるって
いうことに萌え萌えだし、何よりこなぁがすごく楽しそう。
そして、いつも全くゴハンを食べないこなぁですが(まだ
全然ゴハンたべません。。。ぐすん。ゴハンを少し、という
感じで、食べないことよりも栄養面でかなり心配しています。
もちろん、とっても小柄ちゃんです。。。)スイミングの後は
おなかが減るのでしょう、なかなか食べてくれるし、ぐっすり
お昼寝もしてくれます。カラダを動かすからか、一日ご機嫌ですね。
習い事ってさせたいという思いと、こなぁがしたいか?という
思いで葛藤があったりするけれど、こなぁの可能性を広げられたら、と
いろいろさせてあげたいなっておもいますね。。。