明日で生後208日。
7ヶ月まであと4日となりました。
早い人はもう5ヶ月とかで離乳食、始めちゃうみたい
なんだけど、こなぁはまだミルクしか口にしたことが
ないんです。離乳食はもちろん、湯冷ましや果汁なども
飲んだことがありません。
最初から、食べるのは遅いスタートで、ゆっくりゆっくり
行こう!とは思っていたけれど、これまたごたごたで
ずいぶん遅いスタートとなってしまいました。
ここまできたら、7ヶ月入ってからでもいいかな~。
明日から始めようと、ブレンダーを買い、食器やさじなどを
丁寧に洗って消毒し、基本の10倍粥の作り方を読み、(あたしお料理は
目分量なんですが、流石にこなぁのゴハンは本に忠実に
作ってみます。)まだ作ってもないし食べさせてもないのに
疲れた~Σ(・ω・ノ)ノ!
離乳食の作り方の基本みたいな本をGWに買ったんだけど、
離乳食の作り方はのってるけど、進め方がのってなくて。
進め方の本、ダメになっちゃったから(ノ_・。)
ネットで調べれば。。。っていつも、何に関しても思うんだけど、
結局ネットって情報が多過ぎて、どれを信じていいのかわからなく
なるので、「これを軸にしよう」っていう本は1冊あった方が
いいよね~。ってか、やっぱり画面を見るよりも、紙が落ち着く
あたしは、古い人間なのだろうか。
離乳食のスタートは、ちゃんとハイチェアに座って、って
思ってたけど、用意してた使われるときを今か今かとスタンバって
いたハイチェアさえも、ない。。。。。うぅぅ(w_-;
ちゃんとハイチェアに座ったらゴハンってわかるように
クセづけたいから、やっぱりもうちょい始めるの待とうかな。。。
悩むし、こんなん考えたらまた腹立って泣けてくる(´_`。)
7ヶ月まであと4日となりました。
早い人はもう5ヶ月とかで離乳食、始めちゃうみたい
なんだけど、こなぁはまだミルクしか口にしたことが
ないんです。離乳食はもちろん、湯冷ましや果汁なども
飲んだことがありません。
最初から、食べるのは遅いスタートで、ゆっくりゆっくり
行こう!とは思っていたけれど、これまたごたごたで
ずいぶん遅いスタートとなってしまいました。
ここまできたら、7ヶ月入ってからでもいいかな~。
明日から始めようと、ブレンダーを買い、食器やさじなどを
丁寧に洗って消毒し、基本の10倍粥の作り方を読み、(あたしお料理は
目分量なんですが、流石にこなぁのゴハンは本に忠実に
作ってみます。)まだ作ってもないし食べさせてもないのに
疲れた~Σ(・ω・ノ)ノ!
離乳食の作り方の基本みたいな本をGWに買ったんだけど、
離乳食の作り方はのってるけど、進め方がのってなくて。
進め方の本、ダメになっちゃったから(ノ_・。)
ネットで調べれば。。。っていつも、何に関しても思うんだけど、
結局ネットって情報が多過ぎて、どれを信じていいのかわからなく
なるので、「これを軸にしよう」っていう本は1冊あった方が
いいよね~。ってか、やっぱり画面を見るよりも、紙が落ち着く
あたしは、古い人間なのだろうか。
離乳食のスタートは、ちゃんとハイチェアに座って、って
思ってたけど、用意してた使われるときを今か今かとスタンバって
いたハイチェアさえも、ない。。。。。うぅぅ(w_-;
ちゃんとハイチェアに座ったらゴハンってわかるように
クセづけたいから、やっぱりもうちょい始めるの待とうかな。。。
悩むし、こんなん考えたらまた腹立って泣けてくる(´_`。)