今まで、Twitterでは趣味中心で呟いたりフォローさせて
もらったりしてたんですが、Twitter上では
こなぁのことは全く呟いてなくて、TwitterもFacebookも
友人は心配するくらい、こなぁにはノータッチなんです。
知らない人にこなぁの成長とか発信するつもりないし、
Facebookでも育児日記みたいになるの、なんか、嫌で。
アメブロは思いっきりこなぁぶろぐになってしまってますが。
アメブロは、リア友には教えてないし、どこから?って
聞かれると自分でもよくわからないですが、
何かしら区別しちゃってるんですよね。
でね、育児アカウントでTwitter始めまして。
これが、なかなか良かった( ^ω^ )
みんな同じような思いしてるし、同じような時間に
同じようなことしてる。笑
何より、ほんわか癒されツイート。
今までのやさぐれたTwitterは何だったの?みたいな。
今じゃ、育児アカウントばかり見てますね( ^ω^ )
でね、そこで出会ったママさんで、あたしと同じ人が
やっとみつかったというか、同じような人がいたんだなぁと
いうか。。。
ペットを可愛がる余裕がない。
あたしもこれはホントに悩みで。
あれだけかわいがっていたのに、ペットが可愛がれないどころか
それ以上の感情です。
旦那さんは、もっとかわいがってあげて~
とか言うし、こんなあたしのことをコワイとか言う。
犬の激しい抜け毛、犬の激しいムダ吠え。
2.3日に一回シャンプーすること、こなぁにうつらないか心配な
犬の皮膚病。こなぁが来てからやたらとあたしが神経質に
なってはいますが、激しい犬臭、小屋の掃除、犬のゴハンのこと
ペットシーツのこと、何にでも犬の毛がついていて
こなぁが食べてしまうこと。。。
全てあたしが対応しないといけないわけで、
旦那さんが2.3日に一回シャンプーするって言ってたのも
もはやいつの話?って感じだし、小屋の中は
めちゃめちゃ不潔だし、
可愛がれって言うんなら、せめてそういうことを
解消してもらいたい。
旦那さんは何もしないし、朝のちょっとの時間だけヨシヨシ
言うとけばいいんだし、そりゃカワイイわな。
仕事忙しいし、帰宅も遅いのはわかるけれど、
それくらいして欲しいと提案しよう。
こなぁのことはいいから、犬のことをお願いしてみよう。
あたしにできないことは、やってもらうしかない。
やってくれるかな?と思っていたけれど、やっぱり頼まないと
やってくれないよね。。。
言わないとわからないし、あたしのイライラも解消されるわけない。
せめて週二.三回、犬小屋の掃除を!全部どかして
拭き掃除、トレイの洗浄、お布団の洗濯。
ちゃんとやってもらったら、もうちょっとあたしの
キモチ穏やかになるかも。。。
可愛がれって言うんなら、可愛がれるようにして下さい。
あれもこれも、休みなく、ムリです。
ムリです!!!