最近、自分にもお弁当作ってますの!

なんか、お弁当に入れるおかずとかって、

前の日のバンゴハンをアレンジしたものだったりもするけれど。。。


お弁当用にたくさん作ったハンバーグとか、

お弁当用に買ったほうれん草とか小松菜を茹でて

つくったお浸しだったり、基本「お弁当用に」

わざわざ用意しているものが殆どで、

「せっかく」それを旦那さんの「お弁当用に」用意しているのに

あたしが食べるのは、もったいないというか、

手間かけてるのは、あたしの為ではないので

それらをあたしが食べるのは、なんか違う気がして。

おうちで食べるんだから、お弁当用の具材をわざわざ使わなくても


ワンプレート風にすればいいじゃない、っていうキモチも

あったり(O_o)



で、あたしはおうちにいたら、コマパンとか

フルグラとか、すぐ食べられる栄養のなさそうなもの

ばっかり食べてて、こなぁのミルクの栄養がすごく

心配になってきて(O_o)





だから、あたしもお弁当を作って食べることにしたんです。


結果、お弁当を自分にも作って食べた方が、

それはそれは栄養になるもの接種してると思う(=゚ω゚)ノ

ま、それでも自分のお弁当に詰めるおかずは、

旦那さんのそれの半分ほどの種類ですがね。





今日は、こなぁが珍しく30分ほどお昼寝してくれたんで、

旦那さんはバンゴハンいらないらしいんですが、

自分のバンゴハンと明日のランチにでも食べられるかな?と、

根菜と鶏肉の煮物だかスープだかを

作っておきました。夕方食べるんだー( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )


最近、あたし人参が大好きで。緑黄色野菜で

栄養ありそうっていうわかりやすい理由ですが。






こなぁの、三ヶ月健診後のグラフです!


photo:01




下限ギリギリを走ってますが。。。