あれよあれよと、何もわからないままワクチン接種が始まり、
ロタは前回で終わり、今週はヒブ、肺炎球菌三回目、
四種混合を打ちました。
来週はBCGがあります。それが終わればまた来月かな~。
予防接種は、毎回毎回びびりますね~(T_T)
やっぱり副作用とか心配だし、夜中に高熱出ないかな?とか、
注射打った腕腫れ上がらないかな、とか。
毎回毎回、心配でたまりません。
イヤだなって思うけれど、予防接種でこなぁのこれからの
病気が予防できたり、病気にかかっても軽くてすんだり
するんだって、自分とこなぁにしっかり言い聞かせて頑張ってます。
全てが親の責任だから、任意の予防接種はすごく迷います。
ロタもすごく迷ったけれど、もしロタウイルスにかかったとき、
こなぁがしんどすぎてげっそりした姿を考えると、
やっぱり接種することにしたし、次はB型肝炎を
考えないといけないです。
B型肝炎は受けるかな。。。
三ヶ月健診も終わり、お医者さんや保健師さんに
健康相談なぞしました。
今、完全母乳なんですが、いよいよ一日一回くらいは
ミルクを足した方がいいかもしれないなぁと。
保健師さんは、今のままでいいんじゃない?
お医者さんは、もうちょっと体重増えて欲しいなぁ。ミルク足すか
見極めるときかもしれないですね~
と。
ちょい前までは朝までグッスリ寝てたのに、最近は朝までに
二回起きるのは、あたしのおっぱいの出が悪くて
実はもっと飲みたいけど、吸ってもあんま出ないから
妥協して夜寝たら、おなかすいて二回も起きるようになって
しまったのか???
とか考えますね(O_o)
夜、あたしがちょっとゆっくり眠れると、母乳がよく作られて
朝、こなぁは母乳をゴキュゴキュ飲める。でも、夜中にちょこちょこ
飲んだり、ちょこちょこ飲むからなかなかあたしが眠れなくて
母乳があまり作られない、という悪循環。。。
夜になるほど母乳の出が悪くなるから、眠る前のミルクを
粉ミルクにするかなぁ、と(T_T)
いざ粉ミルクとなると、すごく、あたし、淋しいんですが。。。
迷うこと、考えることばかりですね。
こんなに考えて生きてきたことって、今までなかったんじゃ
ないかな???
基本、なんとかなってきた感じで生きてきたから\(//∇//)\
おなかすいて起きちゃうって、かわいそうだしね。。。
おなかすいて泣いちゃうって、カワイイけどね( ^ω^ )
悩みますね。。。
食べ物偏ることが多いから、ミルクで栄養とった方が
いいのかな、とか。
卒乳するまで完全母乳は、ちょっと難しそう。そこまで沢山
母乳溢れたりしてるわけじゃないから(O_o)
みんなどうしてるんだろ?
いつから?どのタイミングで???