昨日、大阪市出身の旦那さんに、伝わらなかった

大阪弁がありました。







「といれる」

大阪弁「といれる」の意味と使い方を説明します。

「といれる」の意味

「といれる」=(洗濯物を)取り入れる
洗濯物を取り入れる時に使います。「とりいれる」が「といれる」と略されるようになったようです。

「といれもん」で乾いた洗濯物を指すこともあるようです。

使用される地域

兵庫などを中心に広く使われるようです。

使い方

雨やんか!洗濯物といれといて!

「雨じゃんか!洗濯物取り入れといて!」という意味です。

今日は俺がといれもんしとくわ!

「今日は俺が洗濯物取り込んどくわ!」という意味です。


iPhoneからの投稿