「ROLLYグラムロックを唄う~ミニアルバム発売プレツアー

 先行試聴ライブ!~」と題された今回のライブ。

次にリリースされる予定のアルバムに収録される候補にあがっている

曲を聴き、みんなの評価によって収録されるか否かが決まるという

とーーーっても貴重なライブ!





$☆Sakuraの、酒飲みれ、何ら悪いねん!!☆




10月1日SATURDAY@心斎橋JANUS

ROLLY(Vo&Gt)
あらケン(Gt&Cho) / 御供信弘(Ba&Cho) /
ボボ(Ds) / 村原庸介(Key&Cho)

セットリスト


・GraveDigger(すかんち)

・ローリーホラーショー(すかんち)



ロックグラム歌謡を唄うってことで、70年代のカバーが
多かったですね。


・あなたに夢中(キャンディーズ)

・恋は気分(ポピーズ)

・マッハバロン(スーパーロボットマッハバロンのテーマ)

・個人授業(フィンガーファイブ)

・Cherry Bomb(The Runaways)


恋は気分の、「気分なの気分が大事」ってとこがもう

それはそれはセクシーすぎて。めろめろ。


フィンガーファイブはROLLYが初めて夢中になったミュージシャン

だとか。なんとファンクラブにまで入っていたと!子供なのに(笑


マッハバロンは、初めて聞きましたが、めっちゃかっこ良かった。



↑是非是非ご視聴あれ。これをROLLYが唄う!

上記の5曲からアルバムに収録されるか否かがライブの投票にて

決まるわけで、マッハバロンなんて知ってる人いないから

不利だ!!!ってことで、この曲の良さを伝えるべく、

イントロからAメロを5回くらいやってアピールしてたので

ROLLY自身はきっとマッハバロンはアルバムに入れたい

んでしょうねー。あたしも、マッハバロンはアルバムに入れて

欲しいって投票しました♡


・S.O.S(ピンクレディー)

・HEISSOFINE

・Rock'N'Roll TV Show



(Ba→HEESEY!?

・LoveMachine

・Saturday Night

・ボクはジーザス

アンコール

・サイエンスフィクション

ONE MORE!!!!!って、幕閉じてからまた開いた瞬間は
鳥肌もの♡


「世の中には有名にはなれなかったけどいい曲はいっぱいある。

それをみんなに伝えるのが僕の使命だと思っています。」←名言!!!



ライブの1週間ほど前からツイッターで風邪で朦朧とするって

言っていて、当日も咳き込んだりしていたけれど、

「やるしかないだろ?」

かっけーーーーーーーーーーーーー!

「ツイッターで咳き込んでしんどそうだった、とか書かないでね。

心配は無用だぜ。無用だぜ、無用、無用、無。。。」


整理番号順に会場入りできたので、整理番号が29番だった

あたしは、最前列での夢のような時間。




ライブ後にはサイン会、握手までできた。

「仕事や病気で音楽の素晴らしさを忘れていたけれど、

長居スタジアムでハーフタイムにビジョンに流れる

ローリーが出てる大阪市のいじめ啓発映像見て、音楽を

思い出しました!」

って、伝えることができた。


「いじめられっこだったボクは、ギターに出会って
初めて自分を表現できた。」

ってやつ。


「ありがとうございます。またライブ遊びに来て下さい。」



もう、テンション上がりまくって何書いてるかわかんなく

なってきたね!!!!!スミマセン(汗



とりま、ここまでアップするかな。











$☆Sakuraの、酒飲みれ、何ら悪いねん!!☆