GKが、神のようなセーブをしたとき。
「目覚めターーーーー!!!」
って、おそっ!もう3点決められてんすけど。
もっとはよく目覚めるのです!
ってことで、こんにちは、いつまでたっても
隠れて出て来ないファンを持つ、いつまでたっても
目覚めないSakuraです、どもども。
さて、あたし、ずっと土曜日は通院してるんですが。
その他にも行かなきゃ。。。って思っている病院が
3つほどありまして。
よっぽど重傷、よっぽどやる気満々、若しくは、
2、3杯ひっかける(笑)くらいでないと、なかなか
病院行く気になれないんです。
がっ。
明日は午前中絶対行きます。これは絶対の絶対です。
(一応プレッシャー星人を呼んでおく。でないと明日、
ん?病院?なんのこと?ってなりかねん。)
おそらく、目の前の病院→斜め前の病院→入院→手術
っていう流れになるんじゃないかと。
うーん、あたし一度この病気で手術してるんですがね。
ってか、一度経験しているがゆえの自己判断なので
もしかしてもしかすると、全然違う病気かもしれませんが。
あのときは19くらいだったかねー。sweet19blues(ぇ
あのときは、バッグが当たると痛い、っていうことから
おかしいな?と病院行ったんですが、今回はカラダがだるい
何もしてないのにどうして毎日筋肉痛。。。悶えるほどでは
ないけれど、朝起きてすぐ下腹部から膝までが鈍く痛い。
疲れてはないはず。。。ん?もしかして!!!!!
と、入念にカラダを触ると、あ、これ、知ってる。。。って
なったんです。
まだ病院行かないとホントどうだかわからないですけれどね。
これですめばまだいいかなって感じです。
~余談~
sweet19blues Sakura手術をうける。。。
筋肉注射、下半身麻酔。。。
担当医は研修医!!!!!
「では、オペを始めます。お願いします。」
「メスっ。」
うわ、これドラマと一緒じゃん!!!
下半身麻酔で、意識はハッキリしてる。でも下半身は
触られても感覚が全くない。カラダが切られているのを
見えないように、お腹に
「ワシのカラダは卓球か!!!」
っていう、高さ50㌢くらいのカーテンが引かれる。簡易カーテン。
入院中のベッドにくっついてるゴハン食べる台みたいな感じで
つっかえ棒みたいな押したら倒れそうなカーテン。
何よりコワさを引き立てたのは、大阪という場所柄、
(そこまで田舎ではないし大学病院です)病院に知り合いが入院してる
ってこともめったにないのに、手術室の入れ替わりで、
あたしの前にその手術室でオペされてたのが、
うちの前の家のおねぇちゃんだったってこと。しかも彼女は
手術室から出て来たとき、全身麻酔でベッドに死んだように横になり
口には酸素ボンベみたいなのを当てられていたので
気付くわけもなく、しかも18時間っていう大手術だった
っていう。そのときに聞かされたんだけれど。
うちのマミと、お向かいさんのマミが「えっ、こんなところで!」
って、お互いびっくり仰天。
18時間!?大丈夫、ねぇちゃん、ちゃんと起きる?っていう
不安が、自分にひっくり返ってきて。
え?ってか、そんな大手術受ける感じじゃなかったよね。。。
ずっと元気そうだったのに、っていうのが正直な感想。
実はそれ以降、ねぇちゃんに会ったことないんですがね
(今思い出した。。。ぇ)それまでも歳が10コくらい離れて
るんで、あまり会うことなかったんですが。
カラダを切り出してからは、
「音楽かけよっか?」と、研修医に提案され、全く知らないし
興味もない“中島みゆき”を流され、余計にイヤんなる。
し、か、も。
「次の土曜日の飲み会、あいつ来ないらしいぜ。」
「うせやん!来るって言ってったってば!」
っていう会話が繰り出され、sweet19blues、お酒を知らない
あたしは、この場でその会話?ここでいる?と。
今考えてもいらないね、あの会話。
でもここで、「飲み会とか!!!!!」って言ったところで、
あたしは彼らに身を委ねてしまっているし、
「あ、そ。やーめたーーー」と言われら、死ぬしかない。
2時間以内に終わるって言われてた手術、もうすぐ3時間やん。。。
ってとこで、あたしは不覚にも眠ってしまった。
手術は予定より3時間ほど長引き、思ってもいない水泡が
カラダから出て来て摘出しました!と、水泡を見せられた。
キレイなピンク色のビー玉みたいな水泡だった。
マミはそれを見て
「ありがとうございました。」
と言っていたが、
「それ、ほんまにあたしのカラダから出て来たん!?」と
あたしは言いそうになったのはナイショ。
そのときはその水泡で手術したわけではないのに
そのせいで長引いたわけだから、(しかもそれまでに色々検査
してるのに、切るまでわからなかったっていうし。)今回はその水泡が
いっぱい出て来たらどうしよう、って、そんな風に思ってます。
2週間以内にはきっとなんとかなるので、誰にも何も言わず
こっそりオペに臨む予定。

本文はここから
そういや、引っ越してからマンションでビニール傘使ってる人や
傘立てに立てているところや、干しているところを見たことがない。
ビンボー臭いからビニール傘は辞めましょ。。。だけど、急に降ってきた
ときとか、買っちゃうんだよねぇ。
ビニール傘禁止。
もう何本ANNA SUI や FENDIの傘をどこかに忘れて来たことか。