U.K cafeってとこに、いってきました。@東大阪。

バイカーが集う店らしい。
アメリカンというか、何というか。
HRCとはまた違う豪快さ。値段は多分、あたしの感覚では
安いと思います。
ホント、ゴハンって感じ。バイカーが集うので、お酒飲むって
感じではナイ。

ツナサラダ。
レタス、ツナ、チーズ、ハムが入ってます。

こんな。
いくらやっけなー。650円?450円?
サラダの中では高いサラダでした。ま、フツーにおいしい。
サラダマニアなので。コブサラダの信者だけど、
ここにはコブサラダはなかったです、残念。

ガーリックシーフードなんちゃら(すみません。。。)
えびちゃんと、いかちゃんがライスの上にのってます。
大きくカットされたたまねぎと、セロリとともに。
スープ(ホント、ただのスープ。
コンソメ味のお湯。。。。。おっと、失礼。。。)
なんか、でも、ジャンクな感じです。
おいしいんやけれどもね。量は多い。一人で食べるより
何人かで何皿かをシェアしたい。

オムレツ。ホワイトソースがかかってます。
ポテトがちりばめられていて、オムレツの中には
ソーセージとかチーズが入ってます。
チーズがとろとろ、オムレツもとろとろでおいしい!
コチラには、トーストがついてきまふ。

キャー!タマゴとチーズ好きにはたまらん。
ちなみに、武庫川店もOPENしたようです。
武庫川店は、広い駐車場でバイク自慢なぞできるらしい。
テラス席もあるようです。
ここは、クルマじゃないと行けんけどねー。
あと、バイク!?(笑

本文はここから
All About 「国際結婚」運命を変える!?国際結婚力UPの秘策All About 「国際結婚」言葉の壁を恋愛の壁にしない方法
はい。
5年ほどまえ、50歳前後のアメリカ人に、あたし
気に入られてて、恵比寿で広いマンション借りて日本に住むし、
一緒に住まんか?と言われて(家賃が60万円弱だった。
そして彼は世界的有名なインテリアルデザイナー。)
ボクもワンとアメリカで一緒に住んでるからワンも
連れてくればいいよ!(もちろん英語。日本語しゃべれなーい)
的なこと言われてますねん、って親に言ったら、
彼のことナンにも知らんのに、アメリカ人!子供はハーフ!
絶対可愛い!的なノリで、かなりその案を勧めてきた。
N.Yからよく会いにきてくれたけど、あたしもそないに
英語しゃべれるわけでもなく。
ま、国際結婚、羨ましいです、え?何がって?
実家帰る=海外旅行なのが(笑)
軽い答えですみません。