男性が指摘する、

「女性の行動のここはちょっと変!!」

というテーマに、ワタクシ、勝手に答えたいと思います。




■「メールに絵文字をつけないと怒る」(26歳/アーティスト)

あたしは逆に、絵文字をつける男の人、気持ち悪いです。

自分も絵文字使わないので。。。

絵文字以上に顔文字はゴメン!!!



■「メールのタイトルの『Re:』を消さないと怒る」(27歳/翻訳)

すみません、あたしもRe: のまま返信します。

わざわざタイトル変えてくれる人は、まめやなぁーと、

感心してしまいます。


■「毎日、自分の一日の行動を報告するメールが来る」(28歳/販売)

えーっと、そんなことしません(笑)

自分もされても困るし。そんなこと、会ったときに

ダイジェストでお伝えします。


■「(女性に悩みを相談されて)正論を述べると怒りだす」(27歳/IT関連)

ま、女性は大きく同意して欲しくて、相談してくると

いうか、むしろ相談ではなく、うなずいて欲しいだけの

ことが殆どなので、あたしも正論を述べて、怒られる方です。

うっとーしいな。。。ほな、相談してくんなよ!と、

本気でイラッとしていまう始末。なのでこの手の

ガールズトークは苦手です。


■「芸能人を『かわいい』と褒めると、嫉妬する」(25歳/食品)

いや、かわいいものはかわいい。

そして、かっこいい芸能人は、かっこいい。

だって、それがお仕事ですもの。事実は仕方ない。


■「『どこでもいい』と言ったので本当に自分が行きたいとこに

連れていくと、不満げな顔になる」(24歳/証券)

まず、「どこでもいい」のレベルを理解できる男性としか

つきあえません。(この場合のつきあうは、一緒に遊んだり

すること。)「どこでもいい」で、チェーン店の居酒屋とか

ファミレス連れて行かれたら、帰るやろ。。。


■「友人との電話が長い。一体何をそんなに話しているのか、

非常に不可解」(28歳/製薬会社)

気の合うお友達とは、何時間でも喋れちゃうものです。

基本的に、あたしのお友達はお喋りな子が多いので

話題は盛りだくさん。それに、あたしの場合、お友達は

大阪にいるので、電話でしか話せないから仕方ない。


■「プリクラを撮りたがる」(24歳/不動産関係)

妹ちゃんとしか撮りません(笑)

もはや、恥ずかしくてプリクラなど撮れない。

写真は、好きやけどね。


■「出掛けるまでの用意の時間が長すぎる」(26歳/広告営業)

私、化粧の時間、多分1分でいけますwww

女性の中では出掛ける準備はかなり短いと思います。

巻き髪とか作り出すと時間かかるけど。。。




なーんか、こうやって見てみると、あたしはホントに

女性らしくないんやね。


こないだ、殿方に、

「Sakuraちゃんは、スーパー女子なのに、なんか

そのへんの女子と違うよね?」

と、言われた。うんうん、違うと思う。



何があたしをこうさせるのか?



まず、何よりも自分が一番すき。

自分が自分を大好きでないと、誰が自分の他に自分を

愛してくれるだろう!

自分の大好きな自分であるために、自分を愛して、

そんな自分を、自分が好きな人が自分を愛してくれる。

この構図は、絶対!!!と、信じています。


自分の自分への絶対的な自信が、自分と気の合う人を

呼び寄せてくれる。



結果、幸せが勝手に寄ってくる☆



。。。ま、女々しいのがキライなんです、あたし。