あたしは、優ちゃん大好きで。
ぶろぐも、いつも愛読してます。(面白くないけど。)
でも、旬くんは、どうも。。。
旬くんの良さがわからない、
DAIGOが好きで、
半田健人が好きで、
やちゅりんが好きで、
吉井和哉には、やり逃げされても いやや
むしろされたいSakuraです。
男の趣味が、一昔古い、とも言われます(笑)
今日、朝のワイドショー見ながら彼と話してたんだけど、
このスクープは、なんで「祝われモード」なんでしょ?
「山田優なら許せる!」みたいなこと言ってましたが、
国民のみなさんは、そういう目でみているの?
ホラほら、あたし、一般の人とちょっと観点ずれてる
みたいやからさ。
人が笑うツボとは全く違う、誰も気付かないようなところで
笑ってしまう、とっても困った人間なので。。。
でも、好みはホントに人それぞれだよね。
ってことで、旬くんの良さは、わからないです、はい。
あ、タイトル通りのこと書いてしまった!
基本、タイトルは今日のトピックスみたいなものなので(笑)
今日、初めて?
初めてなのかな?
彼にお弁当を作りました。
えーーっと、ちくわの中にキュウリ入ったやつと、
卵焼きと、タコさんウィンナーと、切り干し大根のサラダと
豚肉のソテー。ゴハンには高菜を混ぜて。
なんてったって、出勤だからね!!!
今までは、ランチっていっても、事務所兼自宅なので、
ランチタイムになれば、
「パスタにする?」
とか、
「ちょっと作ってみたよ!」
とかだったんだけど、実際容器に入れるお弁当というものは
初めてかもしれない。
でね、さっきお買い物に行ったの。
これから(って、もうすぐ実家帰るからそんなに期間ないけど)
お弁当作るし、お弁当と言えば冷凍食品!(ママ譲り。)
と、思って冷凍食品を見に行ったら、4割引!!!!!
いっぱい買おうと思ったの。
でもねでもね、
できるだけ、冷凍食品は使いたくなくて。
簡単なものでも、作って詰めてあげたいなぁって。
冷凍食品詰めるだけなんて、誰にでもできるし、
それだったら、彼だって、外で食べた方が、ホカホカの
ゴハン食べれるし、美味しいだろうし、お弁当の意味
ねーじゃん!と、思ったら、急に買う気がうせた。
多分、ママも、パパと結婚したころは、そんな気持ちだった
だろうね。でも、ママは、キャリアウーマン
お仕事と家事を、両立しなければならないんだょ。
あたしは、今、ヒマだから、できるけど。。。
多分、仕事したら、ムリ。。。
と、言いつつも、どっさり購入しようと思っていた
冷凍食品、2個だけ買った。ま、どうしようもないときに
1品くらいは。。。許してね☆
でもね、この幸せは、長く続くものではないの!
「期間限定」なの。
あたしは、洗濯してー掃除してー洗い物してーお弁当作って
晩ご飯のお買い物して準備してーバニラ姫と遊んで
ジャンヌ聞いて、お布団干して
し あ わ せ
なんて思ってるけど、一応スーパーであたしが勝手に買う
ものに関しては、あたしの貯金からなので、貯金は底をつく
(から、働かなければはらない→今ほど時間がない→
お弁当?ハァ?と、なりかねない。→洗濯物たまり放題!
→休みの日は、掃除の日となる。 。。。考えただけでも恐ろしい。
また実家帰る!!イヤイヤ!病になるぜ。。。)
結局、愛にもお金が必要ってこと。
働けってことやね。信じたくないけど、キレイごとじゃない現実。
マダム(小金持は、「主婦」とは言わない。)に
なれるのは、いつやろ?
ってか、なれんのか?実家に帰ればマダム(パラサイトシングル。)だが。
ぶろぐも、いつも愛読してます。(面白くないけど。)
でも、旬くんは、どうも。。。
旬くんの良さがわからない、
DAIGOが好きで、
半田健人が好きで、
やちゅりんが好きで、
吉井和哉には、やり逃げされても いやや
むしろされたいSakuraです。
男の趣味が、一昔古い、とも言われます(笑)
今日、朝のワイドショー見ながら彼と話してたんだけど、
このスクープは、なんで「祝われモード」なんでしょ?
「山田優なら許せる!」みたいなこと言ってましたが、
国民のみなさんは、そういう目でみているの?
ホラほら、あたし、一般の人とちょっと観点ずれてる
みたいやからさ。
人が笑うツボとは全く違う、誰も気付かないようなところで
笑ってしまう、とっても困った人間なので。。。
でも、好みはホントに人それぞれだよね。
ってことで、旬くんの良さは、わからないです、はい。
あ、タイトル通りのこと書いてしまった!
基本、タイトルは今日のトピックスみたいなものなので(笑)
今日、初めて?
初めてなのかな?
彼にお弁当を作りました。
えーーっと、ちくわの中にキュウリ入ったやつと、
卵焼きと、タコさんウィンナーと、切り干し大根のサラダと
豚肉のソテー。ゴハンには高菜を混ぜて。
なんてったって、出勤だからね!!!
今までは、ランチっていっても、事務所兼自宅なので、
ランチタイムになれば、
「パスタにする?」
とか、
「ちょっと作ってみたよ!」
とかだったんだけど、実際容器に入れるお弁当というものは
初めてかもしれない。
でね、さっきお買い物に行ったの。
これから(って、もうすぐ実家帰るからそんなに期間ないけど)
お弁当作るし、お弁当と言えば冷凍食品!(ママ譲り。)
と、思って冷凍食品を見に行ったら、4割引!!!!!
いっぱい買おうと思ったの。
でもねでもね、
できるだけ、冷凍食品は使いたくなくて。
簡単なものでも、作って詰めてあげたいなぁって。
冷凍食品詰めるだけなんて、誰にでもできるし、
それだったら、彼だって、外で食べた方が、ホカホカの
ゴハン食べれるし、美味しいだろうし、お弁当の意味
ねーじゃん!と、思ったら、急に買う気がうせた。
多分、ママも、パパと結婚したころは、そんな気持ちだった
だろうね。でも、ママは、キャリアウーマン

お仕事と家事を、両立しなければならないんだょ。
あたしは、今、ヒマだから、できるけど。。。
多分、仕事したら、ムリ。。。
と、言いつつも、どっさり購入しようと思っていた
冷凍食品、2個だけ買った。ま、どうしようもないときに
1品くらいは。。。許してね☆
でもね、この幸せは、長く続くものではないの!
「期間限定」なの。
あたしは、洗濯してー掃除してー洗い物してーお弁当作って
晩ご飯のお買い物して準備してーバニラ姫と遊んで
ジャンヌ聞いて、お布団干して
し あ わ せ
なんて思ってるけど、一応スーパーであたしが勝手に買う
ものに関しては、あたしの貯金からなので、貯金は底をつく
(から、働かなければはらない→今ほど時間がない→
お弁当?ハァ?と、なりかねない。→洗濯物たまり放題!
→休みの日は、掃除の日となる。 。。。考えただけでも恐ろしい。
また実家帰る!!イヤイヤ!病になるぜ。。。)
結局、愛にもお金が必要ってこと。
働けってことやね。信じたくないけど、キレイごとじゃない現実。
マダム(小金持は、「主婦」とは言わない。)に
なれるのは、いつやろ?
ってか、なれんのか?実家に帰ればマダム(パラサイトシングル。)だが。