こんにちは。

今回はFriends&Dragonsにおけるキャラの育成方針について書いていきます。

 

リーダースキルについて

このゲームにおいてチーム編成は基本的にリーダースキルに依存します。
リーダースキルは編成の一番左に置いたキャラの持つ内容がチーム全体にバフとして常にかかります。
例えば赤★5のラディックであればチーム内の赤のキャラの攻撃力と防御力を1.25倍にし人間のキャラに近接防御回避スキルを付与します。
赤★4のコリンヌであればチーム内の赤のキャラの攻撃力を1.25倍にし人間のキャラの防御力を1.25倍にします。
 
★5と★4の決定的な違いとして★5であれば赤であるだけで攻撃力も防御力も上がる点が挙げられます。
稀に赤かつオークであれば1.4倍かかるといった感じの条件が厳しい代わりに倍率が高いキャラもいます。
 
1.25倍と聞くとそこまで大きくないように感じるかもしれませんが、
1回昇華すると1.35倍、2回昇華すると1.45倍となり攻撃が激しくなる後半になればなるほど、この倍率は非常に大きく効いてきます。
 
少なくとも現時点では多色編成することで発動するリーダースキルは無いので、基本的に単色編成を目指していきましょう。
 
回復キャラについて
回復キャラの回復効果には攻撃力倍率はのらないので、序盤のうちは回復キャラは色々な編成に出張することがあるかと思います。
ただし、回復術師や黒魔術師は同じ色の味方に回復した場合次のターンに15%追加で回復する効果を持っています。(一部他のヒーラーも所持しています)
これらのキャラは他色に出張すると真価を発揮できないので出張はお勧めできません。
 
序盤の編成について(LV1-LV30位)
最初のうちはほとんどガチャも引けず単色パーティを組むのは難しいと思います。
運よく単色編成を組めそうな場合を除き、手に入った中から他の記事で書いたような汎用性の高いキャラや運良く手に入ったのであれば★5キャラを育てましょう(リーダースキルが条件が緩いものなら特に)。
カードゲームでいうところのグッドスタッフデッキのような感じで強いキャラを並べるだけでも序盤は突破できます。
 
中盤の編成について(LV30-LV60位)
ある程度キャラがそろってきたら、一番キャラがそろっている色を5体、他色は各色3体ずつ育てていくことがお勧めです。
まず、5体育てれば単色編成が完成します。
編成バランスについては下記記事を参考にしてください。

 

他色を3体ずつそろえる意味ですが、他の人のバトル招待状への参加のためです。

バトル招待状とは他のゲームでいうところの協力モードのようなもので、全体向けに掲示された招待状に応募して一緒に協力してバトルをクリアするものです。

序盤はともかくゲームが進んできて難易度が上がってくると、相手の出したリーダーに沿わないキャラをだすと迷惑をかける恐れがあります。

そもそも色制限をかけて募集するケースもありますので、少なくとも各色3体きっちり育てましょう

 

後半の編成について(LV60-LV75位)

各色で単色パーティを組めるようにしましょう。

昇華も進めていくことが求められます。

全キャラ1昇華で単色パーティが組むことを目標とするといいかと思います。(結構大変です)

昇華については下記記事を参考にしてください。

 

 

★5の昇華は大変ですが先述の通りリーダースキルが強化されるため、

色ごとに1体は昇華することをお勧めします。

★5の昇華無しキャラよりは汎用性の高い★2の1昇華キャラの方が強いことが多いので、

各色で★5を二体以上ゲットした場合でも育成がきつい場合は無理に編成しない方がいいです。

 

終盤の編成について(LV75ー)

LV75から二段階目の昇華が可能になってきます。(LV75-★3まで、LV80-★4、LV85-★5)

レア度の低いよく使うキャラから昇華していきましょう。

また、ギルドレイドにおいて特定の種族しか参加できないバトルが発生したり、

ドラゴンスパイアで特定の種族や職業に追加スキルや追加ポイントが与えられ編成しないとランキング上位に食い込めないといったことが発生します。

ステージ構成によってパーティ編成を弄りながら攻略していくことも増えていきますので、各色6体育てたら終わりではなく幅広く育てていくことが求められていきます。