
¥1,890
Amazon.co.jp
姪っ子がギターやる気出してくれるもんだから、
ついつい自分のブログ更新が後回しになっちまった。
なんつって人のせいにしてますけど(*´Д`)ハァハァ
ギターマガジンという月刊誌で、
「弾きたい初心者の最強サポーター“ギタビギ”」という
コーナーがあるんですが、
実はコレ、地味に毎月トライしてますw
ちなみに今月号は、ももクロの“サラバ、愛しき悲しみたちよ”
という曲でした。
この曲、先月あたりに耳コピ遊びしたばっかりで
メロディが記憶に残ってたので、とっつきやすかったです。
ソロのハーモニーのトコはピッチシフターというエフェクターを
使うらしいんだけど、そんなの知らなかったので、
さっき安コーラスを注文しちまった(;゚ロ゚)
なのでコンパクトマルチでも使って遊んでみるつもり。
すっごい気が向いたらyoutubeにupしますw
さてEx009ですが。
テンポ60で、C7コード。
5~8小節目は2弦の7th音も加えます。
タカツクの実音を鳴らす場所が増えてんよ!という内容。
教本には、ブラッシング直前まで実音を伸ばすんよ的に
書いてありますが、付属CDはスタッカート気味に聴こえる。
教本→チャーチャーツク
付属CD→チャッチャッツク
まぁなんとなく前者で演るべきなんだろうなーと思うけど、
気になっちゃったもんは仕方ない!
というワケで、両方やってみましたw
前半は、チャッチャッツク
後半は、チャーチャーツク
です。
まぁ言うほどできてないけど(*´Д`)ハァハァ
さて、来る8/24satですが、
100フレーズ教本の著者いちむら氏と、
youtubeのギター講師で名高い瀧澤氏の
お二方による、
『タッキー&マッキー GUITAR TALK LIVE ~しゃべって弾いて、喋って弾いて~』が
開催されます!
いちむら先生とは、まだ面識ないので
すんげー楽しみです(*´∀`)うへー
トークライブは、ギターやってるやつなら
誰でも楽しめる内容なので、今からワクワクしてます♡
しーかーもーだ。
おら先月、100個のフレーズ教本のリード版を完走してんのね。
なので、恐らく8/24に卒業証書的なものをいただけるんじゃないかと!
おれより2足先に完走した、よしとも君ももらってたようなので、
きっと俺ももらえるさ!!たぶん!!w
よしとも君のブログ→http://bit.ly/14YcMoC
100フレーズを通じて知り合った皆さんとも初めて会えるし、
今からテンションやばいっす(*´Д`)ハァハァ
あーーーー、楽しみだ(*´Д`)ハァハァ
楽しみだ楽しみだ(*´Д`)ハァハァ
早く24日になりやがれコンニャロ(*´∀`)
青本Ex010につづく!
クリックしてね↓

にほんブログ村