EX076 複音と単音の複合にチャレンジ | 猫とギターな日々

猫とギターな日々

 ☆ ☆ ☆ 30代から始める初心者ギターブログ ☆ ☆ ☆ 

100個のフレーズを弾くだけで飛躍的にギターが上達する本 段階トレーニングで「手クセ」の幅を広.../リットーミュージック

¥1,890
Amazon.co.jp

世は3月ですね。

そろそろ春ですね!

春と言えば花粉症!!

振り返ると、中学1年生の時に発症して以来、25年の付き合いになるんですなー花粉症とは。

もうね、大ベテランですよ。えぇ。

この薬効くよ~とか、普段からこーゆーの食べると良くなるよ~とか

様々なキャッチフレーズに食い付いてきましたが、目覚ましい効果が得られた試しなんぞ無し。

パッケージだけ変えて、毎年この時期に「スギ花粉を完全ブロック!」とか謳って

テキトーなビタミン剤でも売り出したら、それだけで食っていけるんじゃなかろーか。

んーー。

まぁいっかw



さてEx076です。

曲は前回と同じ「紅葉」ですが、メロディを崩しています。

メロディを崩すっていうのは、まぁ、、、聴いてみりゃわかると思うけど、

なんつーの、酔っ払いの悪ノリみたいな感じ?w





この動画は本日の朝イチ、寝起きに録画しました。

以前、いちむら氏が「まじめに練習して、弾きこんで、翌朝、同じように弾ければOK」と

言っていたことがありました。

そりゃそーだよな、セッションするにしても、バンドでライブするにしても、

直前までずーっと練習できる環境なんて、現実的に考えて、ほぼ無い。

頷ける話だよね。

そこは理解していたからこそ早い段階から1発撮りに拘ってきたっつーのもある。

(何度も撮り直すのが悪いって言ってんじゃねーぜ)


「もっとやっときゃよかった」って思う瞬間は何にでもあるよね。

でも、思ってるばっかじゃ進歩ないのね~。

本番演奏とラブストーリーは、突然やってくるものなのです!



というわけで、Ex076以降は、朝イチ1発撮りに拘っていこうと思います。

厳密には、早起きして1~2時間練習してる時にのみ録画していくって感じか。


正直、体力的にキツイよ、朝撮りはw

あんまオススメしませんwww

というか朝練が既にキツイw

でも夜までギター触らずに会社にいると、夕方前にはイライラしちゃうんだよね。

おれ的にはコッチの方が遥かにキツイ。


まぁキツイキツイ言いましたが、100個もあるフレーズが76も続いたんだから、

きっと大丈夫でしょう!

おれならできる!!


更に言うと、100個のフレーズ終了後は、100個のリズムをupしていくつもりなので

朝撮りはリズムの方を視野に入れてるという思惑の方が大きい。

あと、3月25日には、同著者いちむら氏の新刊が発売されるので、そちらもupしていきたいところ。

詳しく(?)はコチラをクリック↓
「BOX式リード・ギター自由自在 3つのBOXを覚えるだけでコード進行ごとにアドリブ実現!」


まぁ、あれだ、朝動画がupされた日の夜は必ずブログが更新されますよ、

という遠まわしな告知ってことですw



ただ、そこまでこのブログを楽しみにしてくれてる人がいるとは・・・




いる・・・!


いるさ!!!


きっといるはずだー(;_;)




Ex077につづく!


クリックしてね↓
にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村