実家から、頂き物のお裾分けを貰いました。

茅の舎だし。

焼きあご出汁なんですね、とても出汁の香りが濃厚なお味噌汁が出来上がりました。
鶏だしの方はスープを作ってみましたが、とても優しい味の仕上がりで、これまた上品で良いなと思ったのでした。

とらやのようかんもゲット。

とらやのようかん、といえば、思い出がありまして。

医療職の頃、東京出身の若手ドクターが一度とらやのようかんをお土産にくれたことがあります。
それを同じ部署のスタッフが食べて美味しさに感動し感謝を伝えたら、それ以降帰省した際には毎回必ずとらやのようかんを買ってきてくれるようになったのでした。
詰め合わせになると結構お高いはずですが、さすがドクターだな、と思った記憶があります。

こちらは地元岡山県のキムラヤというパン屋さんの名物・たくあんサラダロールというもの。
マヨネーズ和えの刻みたくあんが入ってました。
噂に聞いていた一品なので食べる機会があって良かったです、自分では買わないかな。

以上、最近の頂き物でした。

ありがとうございました。