実家から野菜をたくさん貰いました。
ほうれん草、サンチュ、水菜、ネギ、黒豆の枝豆、ピーナッツ、かぼちゃなど。
冷蔵庫の野菜室に入りきらないので、ほうれん草は貰って帰ってすぐに茹でる。
サンチュは夕食で、焼肉を包んで食べたり、サムギョプサル風にして食べる。
ピーナッツは茹でたものを貰ったのですが、冷凍しておき使うときにレンチン。
茹でピーナッツの使い道がわかりません。
ほうれん草と和えたり、蒸し鶏のソースに使うくらいかな・・・。
ネット検索すると砕いてクッキーに入れる、というHM使用で簡単なのを見つけたのでやってみました。
チョコも入ってます。
ちゃんとピーナッツの風味がしています。
バターたくさん使うけど、美味しく出来ました。
でも、まだまだピーナッツが減りそうにありません。
頂き物野菜を余すことなく消費するのに頭を悩ます・・・良い悩みですね。
ありがたいです。