今回は創味食品さん「創味 聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢」のレポです。
2020年秋の新商品。
香り豊かなゆず果汁に、丸大豆醤油・鰹節と昆布の一番出汁・もみじおろしなどを合わせたちょっと贅沢なぽん酢ですって。
創味食品さんといえばもうお馴染み「創味シャンタン」・・・なので、今回の「聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢」にも期待大なのであります。
さっそく湯豆腐にしたので使ってみました。
湯豆腐だけど、春菊たっぷりに鱈も入れて、もう軽めの鍋ですが。
もみじおろし入りなので、トロッとしたぽん酢で、食べる前からゆずの香りがわかります。
食べる前から「これは絶対に合う」と感じました。
もみじおろしといえば、一見辛そうなイメージもありましたが、こちらのぽん酢は辛くないので、お子様でも頂けると思います。
香りからゆずのふんわりした酸味も感じながら口に入れると甘みと芳醇さも感じられる。
それが湯豆腐の具材と絡まってとても美味しい。
夫も「これはうまい」を連発していました。
しかもこれ、焼肉にもおろしハンバーグにも焼き魚にもしゃぶしゃぶにも使える万能選手です。
食卓に登場するシーンも多くなりそう。
湯豆腐なのに、〆の雑炊をしちゃいました。
雑炊にこのぽん酢を少し垂らして混ぜて頂くと・・・。
「おーぃしぃ~!!」
いつもよりちょっと贅沢なぽん酢、間違いなしです。
「創味 聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢」これから売れること間違いなしだと確信しました。
創味食品さんは期待を裏切らないっ、素敵な逸品の登場です。
モラタメでは、↓気になるものがお得に試せます。