図書館が工事でしばらく休館なので、今回は多めに借りれました。
川上弘美さんの「東京日記シリーズ」は日々の日記的な本で、視点が面白く読みやすいので、図書館の蔵書を制覇したいと思っています。
箸休め的な本。
私は何冊かを同時進行で読むタイプなので、間に箸休め的な気軽に読めるものがあると気分が変わって良いです。
・・・といっても難しい本は読めないので、どれも読みやすい本ばかり。
そして、家で読むより、カフェなどで読む方がはかどるタイプ。
家だと本を開く時はつい横になってしまうので、そのまま寝てしまうパターンで全然進みません。
あぁ、家の隣にあまり金額が高くないカフェでもあれば良いのになぁ・・・理想は一杯100円、それなら通える。