先週末のこと、夕食を食べにとなり街まで遠征、夫の元職場の後輩と合流。
老舗のお寿司屋さんへ。
街道沿いのお店の前には点々と行灯が灯っていて素敵な街。
イカのお造り。
その前につき出しで出たやつがとても美味しかったんだけど、写真撮り忘れ。
もずくと山芋と磯のりのようなのと・・・を、ワサビと出汁で和えたようなもの・・・家でもやってみたい。
タコとネギのぬた。
お寿司屋さんだけど、魚以外のメニューも色々ありました。
ネギと山芋の鉄板焼き。
今回は夫が昼に何度か食べに行って感じが良くて夜も行ってみたい、ということで実現した夕食会なのでした。
で、少し前にその街に住んでいる元職場の後輩を夫がたまたま見かけたので電話して誘ってみたら、空いてます、とのことで一緒に行くことになったのでした。
砂ずりの黒こしょう焼き。
最後にあったのは確か7年以上前で、久々の再会ですが、当時を思い出して話が盛り上がっていました。
鰆の西京焼きと鶏軟骨の天ぷら。
お料理もどれも美味しい。
アサリの酒蒸し。
鶏肝煮。
イカの天ぷら。
レンコンまんじゅう。
〆には握り寿司も食べておかないと~、ついでに穴子の箱寿司も。
穴子がホワッホワで柔らかかった~。
〆の〆に鯛茶漬け(後輩君用)。
夫は久しぶりに会った後輩と、とても楽しい時間を過ごせたようで良かったです。
それぞれの道で日々生きて頑張っているんだな~、と私も刺激を貰いました。
久しぶりに急に連絡したのに、フットワーク軽く会いに来てくれる・・・嬉しいですね。
ちなみにこの日は夫のおごり、夫がずっ~と100円玉貯金をしていて結構な金額が貯まっていたんですが、それを使いました。
あ、もちろん、100円玉をザザザーッと出したわけじゃなく、万札に換金してから使用してますからね。
有意義なお金の使い方ですな、ごちそうさまでした。