先日、図書館に行ったら、コロナ対策でソファなどは撤去してあり、その場所に等間隔に椅子が置いてありました。パー

 

我が町の図書館は開いているけど、私が仕事に行っている街の図書館は閉館、同じ県でも全然違うんですね。

その街の同僚は「図書館くらい開いてて欲しい、子供が読みたい本とか買わないといけない…ただでさえ一食増えて出費が多くなっているのに、さらに出費が増える」と言ってました。ねー

確かに今の時期、家にずっといる子供の娯楽のためにも本があれば少しは間が持ちますもんね。

感染者が爆発的に多い自治体なら閉館は当然ですが、そうでもない街だと少し融通が利いても良いような…判断が難しいところかもしれませんが…。

 

今回借りた本。

「夫婦喧嘩は買ったらダメ。勝ったらダメ。」は、芸人2丁拳銃の(ヘドロさんじゃない方の)奥様で放送作家でもある野々村友紀子さん著。

テレビで見てるとズバッと発言するんだけどどこか優しさや愛がある…ので、結構好きなお方です。アップ

なかなか面白い本です。グッド!

 

「私は私のままで生きることにした」は韓国発エッセイで、良く行くブックカフェのオススメコーナーに長い間あるのを見ていたので借りてみました。音譜

 

お茶とチョコをつまみながら読もうと思います。アップ

 

 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

夫婦喧嘩は買ったらダメ。勝ったらダメ。 [ 野々村 友紀子 ]
価格:1320円(税込、送料無料) (2020/3/18時点)

 

 

 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

私は私のままで生きることにした [ キム・スヒョン ]
価格:1430円(税込、送料無料) (2020/3/18時点)

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ
にほんブログ村