変わった野菜や果物を育てるのが好きな母が菊芋を作りました。
菊芋には中性脂肪を減らしたり、血糖値の上昇を抑える働きがあるそうで、最近注目されているとのこと。
皮ごと料理して食べると良いのですがそうすると独特な風味があります。
まずは皮を剥いてきんぴらにしてみましたが、やはり夫にはその独特な風味が不評、私も「うーん」という感じでした。
せっかく貰ったので何とかして食べたい。
レシピ検索で見つけたバター醤油炒め、それでもたくさんあったのでベーコンとほうれん草と菊芋のソテーも作りました。
夫が食べなかったとしてもこれなら、私が食べれそう。
菊芋は「和」より「洋」な味付けの方が合う気がしました、私には。
腐らせることなく、使い切れたので満足です。