先日、家電量販店へノートパソコンの下見に行っただけ…でしたが、トントン拍子に進んで購入してきました。目

メーカーは最初から今使っているノートPCと同じFMVを予定していました。

お買い得なメーカーもたくさんあるのだけど、FMVには乗換ガイドというのがあって、古いパソコンから新しいパソコンへデータを持って行けるようなのでメカ音痴には同じメーカーの方が便利だな…と。

 

店頭で見学していると、店員さんが寄って来られました。足あと

買い替えを検討していること、メカ音痴なので初期設定など不安があることなどを話し、色々教えてもらいました。

「今日は買うつもりはなくて下見」というのを前面に出しつつ話していたのだけど、ちょうど今週末まで広告の品になっていたFMVの商品に目星をつけ最終確認していたら、店員さんが「今日買っていただけると3000円値引きさせていただきます」とのこと。ハッ

 

そちらから値引きの話を持ってきてくださるなんて…値引き交渉出来ない私にはラッキーしかない。おーっ!

「うーん、今日かー」と悩みつつ話していると、家電量販店の営業さんにも色々あるようで(売らないといけないイベント時期とか、売り上げとか諸々)…「大変なんですねぇ」という世間話へ。イヒ

 

最初から値引きの話を出すという戦略だったらビックリするけど…結局買わせた以上あちらの「腕」ですね。アップ

 

広告の品で当初の店頭価格より2万円ほど安いのが、さらに3000円引きで購入ということになりました。爆  笑

有線マウス(別売り)も欲しかったのでそのコーナーにも案内してもらって、向こうから「これも一緒にお付けします」と言ってくださった、ラッキー以外ない。音譜

マウスは1000円くらいなので、約4000円値引きしてもらった計算ですね。アップ

レシートの値段調整のためかウェットシートも付けてくださった。チョキ

 

…というトントン拍子で購入に至る。ベル

後でいただいた名刺を見ると値引き決定権があるような役職の方だったからスムーズにいったのだと思います。

その方は「平日だから(値引きの提案をさせていただける)」みたいなことをおっしゃっていましたが…話術も含め、プロの誘導で不安なく購入させていただけました。

 

が、私の中ではまだ買うつもりがなかったので、次の段階『初期設定に取り掛かる』という心の準備がまだ出来ておらず、未だ開封せずです。ニヒヒ

 

「オフィスプレミアム…?マイクロソフトアカウント…?…何それ?」って感じからのスタートですからね。チーン

いちいち調べないと進めないし、調べてもわからない。

さぁ、時間のある時にボチボチやらねば…。アップ

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へ
にほんブログ村