秋分の日、モーニングを食べに行こうと喫茶店へ向け車を走らせていたのですが、突然思いつきで「ケンちゃんに会いに行こう」と約40キロ離れた街へ行くことにしました。
ケンちゃんというのは、ちょっと前メディアで『美術館の警備員さんと猫との攻防』として取り上げられて有名になった尾道の猫さんです。参考資料→☆、☆☆。
夫が毎日のようにツイッターをチェックしているお気に入りの猫さん(&警備員さん)です。
ということで空腹で、尾道に到着。
美術館の外からちょうど警備員さんが見え…おー、ホンモノだー。
ケンちゃんの家はレストランなので、そちらで朝ごはんを食べようと入店。
眺めが良い~。
オープンしたばかりの時間でまだ軽食しかやってなかった~。
でも、ワッフルとドリンクを頂きます。
ここの家のどこかにケンちゃんがいるんだねぇ、などと話しながらゆっくり。
良く晴れていたので瀬戸内の島々のはるか向こうに四国が見えました(写真には写ってないけど)。
その後は、まだお腹が満たされてないのでw展望台レストランでお食事。
美術館&ケンちゃん家方面。
私はタコカレー。
タコは小さ目だけど。
夫は地物の穴子丼。
朝ごはん食べたし、ケンちゃんには会えなさそうなので、さて帰りましょう。
観光地なので見るところもいっぱいあるけど、そんなつもりの格好してないし…モーニング食べに行くつもりで出たから日傘もカメラも持ってきてない、また来れば良いさ。
とんぼ返りで昼過ぎには我が家へ。
が、今度は東へ約60キロの街まで「ジェラート食べに行こう」ということになりました。
我が家は私だけが「行こう」と行っても夫が興味なければ行かないけど、夫が「行こう」となったら出かけるチャンス、即決行です。夫のやる気を削いでは勿体ないです。
ということで、今度は正反対へ車を走らせ到着~。
夫が前職で出入りしてお世話になっていた所で、その後私も一緒に何度か行っているお気に入り、牧場です。
突然行ったので(いつも突然行く)、牧場のお父さんには会えなかったけど、海の見えるこの景色好きなんだよなぁ。
ワンコの○○ちゃんも元気そう。
近くで見ると本当に大きな牛。
つぶらな瞳でこちらを目で追うその姿、何を思っているのだろう。
今度は牧場のお父さんがいそうな時間に行きたいな~。
牛のお乳を飲める猫達。
喉を撫でると気持ちよさそうな顔してる~。
そうそう、肝心なジェラート、もちろん食べました。
私セレクト・抹茶とほうじ茶。
牧場のお嫁さんがお店をオープンされてて。
メディアの影響もあるのか、お客さんもすごく多かった~。
そして、とんぼ返り。
良く考えればとんぼ返りだなんて、贅沢な遊び方だよなぁ。
西へ朝ごはん・東へおやつを食べに行った約100キロの休日旅でした。
とても楽しく、思ってた以上に充電出来ました。
どちらもまた行きたいです。