読書したい欲がムクムクと。

本を借りて読まないといけないものがいっぱいの時は段々と「もう、しばらく本はいいや」って気になるんだけど、借りてない期間が長くなると「何だか、読みたい」気になります。ねー

 

これは読書に限らずだけど、『やらなければいけないことはやりたくないのに、やらなくても良くなった途端に気になってくる。』

人間ってそういうもの?ニヤニヤ

 

ということで図書館へ。

6冊借りました。

コミックエッセイは読みやすく好きなので、興味のないタイトルでも借りてみます。ゲラゲラ

雑誌もその時期の情報がたくさんあるので読み流すのにちょうど良い。

今回の本命はこれ↓。

群ようこさんの「散歩するネコ」

頂きもののガトーフェスタハラダのティーゼリーと一緒に読書タイム。音譜

 

群さんの本は読みやすく、情景が浮かびやすく、自然体で、読んだらホッコリするので好きです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

散歩するネコ れんげ荘物語 [ 群ようこ ]
価格:1512円(税込、送料無料) (2019/9/19時点)

 

 

大好きな益田ミリさんの本も借りてホクホクです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

しあわせしりとり [ 益田ミリ ]
価格:1620円(税込、送料無料) (2019/9/19時点)

 

 

小さい頃は本を一切読まなかったので勉強も出来なかったのですが、歳を重ねてからでも読めるようになるものですね。ニコ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ
にほんブログ村