4日目、最終日は夕方16時の便で帰る予定です。
地元の人が一人乗りのカヌーで練習中。
朝ご飯のサラダの中のルッコラが濃厚で「栄養がありますー」って感じで美味しかったなぁ。
フルーツももう少し種類があれば良かったのだけど、東南アジアほど充実はしてませんでした。
この穏やかな海を見るのも最後か~。
チェックアウト12時までゆっくりして13時過ぎに楽天トラベルの送迎車で空港まで。
空港でチェックインの時に並び席をリクエスト。
「並び席が空いていたらお願いします」的なことを事前に紙に英語で書いておき、それをカウンターで見せました。
「オーケー、トゥゲザー。」と余裕で並び席を確保。
しかし、関西空港行きは75分遅れてるって…。
16時10分発の予定だったんだから、17時30分過ぎるのか…オーマイガッ。
遅れが出るのは想定内だけど、75分は「想定外」だわ…4時間も待ちぼうけか。
日本出発が遅れてるんだろう、きっとG20関連で警備強化してるからだ。
時間はたっぷりあるので、出国審査にはまだ入らない場所でゆっくり食事。
多くの人がチェックインしたらすぐに出国審査ゲート通過してしまうのか、ここのお店はローカルの人しかいないゆっくり座れる穴場でした。
スパムおにぎりとうどんのセット。
塩っけが効いていて美味しいスパムおにぎりと、間違いない安定の味のうどんでした。
のんびりと出国ゲートを入って免税店やフードコートをブラブラ。
免税品の買い物も特に興味がないし、暇を持て余すほど我々には時間があるので、椅子に座ってボーッ。
我々より後の便の人がどんどん出発していく…切ないのぉ~。
バーガーキングで最後の腹ごしらえ。
たっぷりLLサイズくらいのコカコーラ、飲み切れませんでした。
チーズたっぷりのハンバーガーは美味しかったです。
17時30分頃、ようやく出発。
楽しかったグアム、バイバーイ。
飛行機から見えたスカイダイブグアムの基地。
夫が夢をあそこから出発して叶えたのだ、感慨深い。
関空に着くころには当然夜なのだけど、最後の最後まで「想定外」。
関空まで帰って来てるのに、着陸機が混雑しており、着陸態勢に入れないので司令待ちというアナウンス。
上空をグルグル2回ほど。
オーマイガッ、帰りの特急列車や新幹線が遅くなるほど、最終電車に間に合わなくなるー。
最悪、大阪に泊って帰るしかないな、と思いつつもまだ諦めないぞ。
着陸後、急いで出て荷物待って、検疫通って関空を出る。
するとそこには駅に向かう大混雑の長蛇の列、人、人、人!
どうやら、全体的に大幅に遅れたりしていたらしい、これもG20の関係だな。
本当は指定席で帰れるチケット持ってたけど、みどりの窓口が大混雑だったので諦めて自由席立ったまま乗車。
なんとか新大阪まで着いたら、あとは我が街まで帰る電車の時間をチェックして、一安心。
最終電車でギリギリ、無事家に帰ったのは日付を越えてからでした。
今回の旅は「想定外」の連続で疲れたけど、夫も大満足、私も良い経験が出来てとても楽しかった良い旅になりました。
どれもこれも終わってみれば「なんとかなってる」し、良い思い出です。
長いレポを読んでくださった方、ありがとうございます。
今回の旅にかかったお金等を明日の記事に記録して終わりにしたいと思います。