玄関を履く用のホウキが壊れたので捨てたのでした。
それを忘れていつものように玄関掃除をしようと思ったら…ホウキがないことを思い出し、買ってきました。
ダイソーで108円。
レジで「お印でもよろしいですか?」と聞かれ「はい」と答えてしまったので、家から離れた我が駐車場から家に帰るまでが少し恥ずかしかったなー。
黄色いホウキ持って日傘さして、どうでも良い目線を気にする四十路…。
ベーシックな色じゃなくてあえて黄色にしたのは玄関に置くのに縁起が良さそうな明るい色だからです。
私は神様は玄関から遊びに来ると信じていて、常日頃から玄関は綺麗にしておいた方が良いというのを何かで読んだことがあるので、掃き掃除は欠かせません。
気が向けば玄関床磨きと玄関ドアなども拭いちゃいます。
人間の私たちでも玄関が汚い家に入るのは躊躇しますもんね。
そういえば、実家の母も玄関や勝手口は綺麗にするタイプです。
母のそれはただ綺麗にしているだけで、私の「神様は玄関から…」という理由とは違うと思うけど。
玄関は小スペースなのでやろうと思えばすぐに掃除出来ます。
宅配便のおじさんがマンション入り口のインターホンを鳴らしてエレベーターで我が家に来るのを待ってる間にでも終わります。
いつでも掃き掃除できるようにホウキはここ。
下駄箱と壁の間のわずかな隙間にピッタリ。
ジャストフィット。
幸せの黄色いホウキで準備万端、神様、今日も明日もいつでもいらっしゃいませ。