これからは網戸にして過ごすことも多くなる季節、でもその前に網戸って結構汚れていますよね。アセアセ

一戸建てなら外からホースで洗えば簡単ですが、賃貸マンションのそう広くないベランダとなると、そういう手段が使えません。

 

そんな時にお気に入りのライターさんが記事にしていたこちら。目

加圧式霧吹き(ペットボトル用)です。DAISOで100円。クラッカー

網戸を洗うのにバケツの水でバシャーってやってみたことがあるけど、跳ね返りの水で自分も濡れてしまうのが難点。そしてそれよりも問題なのは、勢いよく洗えるのは良いんだけど、全体に水をかけて洗うには相当の無駄な水がいります。あせる

 

水を少量ずつかけながらブラシで地道にこすって、という手段で劣化していた網戸を破った経験も…破れても賃貸なので即復旧というわけにはいかないのですよね…。おーっ!

 

でも、これがあればそれらの問題も解消できます。

ペットボトルに水を入れて、レバーをシュコシュコすれば中が加圧されて膨張します。

その状態でレバーを押しながら水を出すと、それなりに良い加減の力でシャーッと水が出るんです。爆  笑

高圧洗浄機ほどの力はないにしても、ベランダの網戸の汚れくらいなら結構落としてくれました。アップ

圧が弱くなってきたなと思えば、またシュコシュコすれば加圧されます。

足元を見ると汚れた水がダクダクと流れてたから、結構網戸汚いね。おーっ!

 

「霧吹き」という商品名だから植物の水やりに向いた商品なんだろうけどね。

 

強風の日には車の窓が結構汚れているので、ベランダの網戸も一緒だと思います。

塵や埃だらけの網戸を通過する空気よりも少しでも綺麗な空気が通る網戸の方がなんか良いじゃない。音譜

 

水も必要な分だけ使うので、資源を大切に出来て良いです。ベル

 

ついでにベランダの外壁にもプシューってやってみたらなかなかの汚水がタラタラと…。

汚れを落とすのが快感になります。パー

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へ
にほんブログ村