年末大掃除以来、ストップしていた整理整頓や捨て活ですが、最近またスッキリと整理整頓したい欲がムクムクと出てきました。

しかし、今までで結構要らないものは処分しているので、今あるのはどれもまだ活用できるモノや要るモノばかり。

 

でも、使えるけど使わないものや勿体ないから捨ててないものもあるはず。

高級で使えないとか勿体ないからまだ使えないってものもガシガシ使わないとタダの場所を取るだけモノだよね。

 

生活を快適にさせたい。

目から入ってくる多くの刺激(部屋の乱雑等)をシンプルにすれば頭の中もスッキリして健やかに暮らせるらしいので、思い立ったということは何かその先にあるということでいっちょ頑張って部屋を見直してみよう。

 

さぁ、どのようにまたスッキリさせましょうかね。

まず気になっているのは文房具類。

ペン類は使えるから捨てられないと取っているものがたくさん。

便せんやシール等のペーパー物も減らしたいんだけど、これも使えると思えばなかなか捨てられないんだよねぇ…厳選したいなぁ。

シンプルに暮らしている人はこの辺りをどうしてるのか気になります。

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へ
にほんブログ村