昨日は仕事から帰って夫の同級生たちが集まる忘年会に参加してきました。アップ

その名も「人生半分終わった会」

 

夫は毎年数人の高校の同級生達と忘年会もしくは新年会をするのですが、それには私も毎年参加させてもらっているのです。

今回のはそれとは違ったグループの忘年会で前述のグループにもカブる人もいますが、今回は主に高校~高校卒業後に良く遊んでいたグループの集まりでした。クラッカー

その中に紅一点・女子がいるのですが、一緒に参加する予定の旦那さんが不参加となったため、女子から「どう?」と声がかかり参加となりました。

 

なので、みんな43歳ですが、私だけ嫁という立場で場違いな39歳なのでした。ニヤニヤ

夫の友達の集まりに参加するのは好きだし、私もそろそろ「人生半分終わった会」に属しても良い歳、まぁ良いよね。おねがい

全18人、10人くらい初めましてだけど、でもまぁ皆さん紳士ですから「は?」という表情をする人はいないので。

テーブルの上が乱れててスミマセン。

 

43歳に見える人見えない人…貫禄がある人、若々しい人、色々でした。ウシシ

夫は久しぶりに会うお友達一人一人と楽しく話が出来たようです。パー

私は普段夫から良く聞く名前の人の顔を知れて良かったです。

楽しく談笑している男子たちを見ていると、25年前にあっという間に逆戻りしたようで、最後は腕相撲大会みたいなので盛り上がったりして…仲間って本当に良いなぁと思いました。爆  笑

思い出話にも花が咲き…みんな笑顔。ゲラゲラ

 

25年の間にそれぞれ違った環境で、それぞれの人生を歩み、悩んだり苦しんだり挫折したり、泣いたり笑ったり…別々の思い出を作ってきた仲間たちが、再び昨日という日を共有し思い出とする。

素敵なことです、有難いことです。アップ

そして、そんな会に呼んでもらえる夫も恵まれているし、良い人間関係を作ってきたんだなぁと思います。アップ

良い仲間に支えられています、直接の支えじゃなくて心の支えですね。

繋がっていれば煩わしいこともあるけど、悪いことばかりではないですから。

絶対に良いことの方が多い。

 

今日からまたそれぞれの立場でそれぞれの役割で、違う人生を歩み違う思い出を作るでしょう。

「あいつらならわかってくれる」という仲間がいると人生怖いもんなしです。パー

 

夫にとっても私にとっても良い思い出がまた一つ出来ました。クラッカー

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ
にほんブログ村