そろそろ年賀状を書く時期になってきました。
我が家はプリンターがないので、全部手書き、そう表裏全部ね。
ネットで注文とか、印刷したものを買うという手もありますが、ほら…お金かかるじゃない。
ケチ子…いや、節約家だからさ、そこにお金をかけるのが悔しいわけですよ。
送るなら最低限の62円で送りたいのですよ。
で…今日の本題は「手書きが億劫」ということです。
イラスト描いて、文章書いて、あて名書き…この作業が嫌いじゃないけどちょっと憂鬱。
お金をかけるのもちょっと…手書きも億劫…こうなったら「年賀状を廃止する」という選択肢しかなくなるわけで。
まぁ、お友達や親戚は出したいし良いわけですよ。
友達の場合、本当に面倒になればLINEやメールで「出さない」というのを表明出来るし。
親戚の場合、出さなくてもまぁ許されるし。
厄介なのは、友達でも親戚でもないジャンルの一年に一回も会わない年賀状だけの義務的な付き合いになっている人達ね。
こっちがそう思ってることは向こうもそう思っているはず。
このままズルズルと年賀状だけ付き合い続けるのも良いかもしれないけど、それって必要?
今年の年賀状に「今年で皆様にお出しする年賀状を止めることにします」宣言するのも良いかなぁ、と思ったり。
その場合には当たり障りなく『止めるのは年賀状のみで今まで通りのお付き合いをお願いしたい』という文言も添えて。
(まぁ、今まで通りのお付き合いっていっても一年に一回もお付き合いないんだけど…。)
どうすっかなー。
皆様は微妙な関係の方への年賀状、どうされていますか?