北海道の地震、大変なことになっていますね。
被害に合われた方々にお見舞い申し上げます。
関西もまだ台風の影響で起こった停電等が復旧していないようですし、それをいえば7月の西日本豪雨からの復興もまだまだ全然…。
今年は大きな自然災害が多い年になりましたね。
海外でも大きな地震があったり、雪の降らない地域に雪が降ったり、気温が異常に高かったり。
世界各地でおかしな自然災害が年々多く発生しているのは我々人間が生活を便利にするための自然破壊をしていることから来ているのでしょうか。
さて。
昨日は我が家は素麺。
でも、それだけじゃ足りないので素麺のお供に作ることが多いのがこちら。
鶏胸肉を使って「蒸し鶏の香味ソース」です。
本当はもっとつゆだく(ソースだく)なんだけど、レタスで見えないね。
蒸し鶏はその日のうちなら鶏胸肉でもすごく柔らかく美味しくいただけますからね。
鶏胸肉は塩小1/2、酒大3でもみ込み、長ネギと生姜のくずと一緒にレンジでチン。
ソースは各大2くらいのセロリ、長ネギ、しょうがをみじん切りにしたもの+レモン汁大2、しょうゆ大2、砂糖小2、鶏を蒸した時に(レンチンした時に)出る蒸し汁大1を混ぜたら完成です。
パセリがあったらパセリのみじん切りを混ぜても良いのですが、なければないでOK。
皆様も素麺のお供にいかが。
もちろんメインにもなりますよ。