さて、8月スタートですよ。
モラタメさんより創味食品さんの「創味のつゆ」をモラいました。
創味のつゆって知らなかったんだけど、発売は1987年からなんだとか。
元は業務用の調味料メーカーだそうで、そうとなると技術は確かよね。
わぁ、ぽん酢もあるのね~。
「かける」「煮る」「漬ける」「揚げる」など4つの使い方がある中から今回はまず。
夏の定番、そうめんでしょう。
使う分だけ少量ずつ押せば出るタイプの細口ノズルになってるからドバっと出なくて勝手が良い~。
そうめんの場合は1:3=つゆ:水にすれば良いとのこと。
いただきまーす。
出汁の味がしっかりして美味しい~。
夏はやっぱりそうめんよねー。
別の日にはざるそば。
ゾゾゾーッとすすると、麺に絡んだつゆが口の中に広がっていくらでも食べれる感じ。
つけつゆとして抜群の仕事をしてくれる創味のつゆ。
ということは湯豆腐や丼、かけうどん、卵かけごはん、おひたしや煮物にも…万能じゃないですか。
味も決まって、なんでも使えてすごく便利な逸品です。
一緒に頂いたぽん酢はもみじおろし入りぽん酢とのこと。
鰹のタタキなどにも使えるし、冷しゃぶとか冷奴ももちろんだけど、私としては鍋の季節が楽しみな逸品ですな。
良いものを知ることが出来て良かったです。
近くのスーパーに売ってるか今度チェックしてみます。
お得なモラタメが気になる方は是非↓こちらから。