整理整頓することもだけど、冬物の大物(毛布とか)も溜まっている~。あせる

あー、洗濯せねば~。

水道代タダ(井戸水なので)の祖母宅に行って洗濯機借りて一気に洗って干そうと計画してるんだけど…いつになる?

あと、灯油もまだ余ってて、今シーズン中に消費したいのだけど、麦茶沸かすくらいじゃなかなか減らない~。ドクロ

もちろん、部屋が暑くなるので窓と玄関を開放して沸かしてます…が、暑いよ。笑い泣き

 

さて、そんなやることいっぱいの今日この頃。チーン

ポット洗浄中、キッチン用テープ、瓶。

ポット洗浄中は近年ポット使わないから出番なし、キッチン用テープは中身を見たら4センチくらいしかなかったので捨て…4センチでもキッチリ取っておく自分に関心…。ニヒヒ

あと、花瓶代わりだった何かの空き瓶はもちろん捨てます。

 

ベルト類6個、ショップの紙袋、収納ケース。

若かりし頃に使っていたベルト類、流行もあるし、もう出番ないかもなー、と捨て&リサイクル行き。

ショップの紙袋はまとめて1個とカウントし捨て。

 

あと写真に撮ってないけど、折り畳み傘を一個処分しました。かさ

ずっと骨が折れたまま使っており、若かりし頃に買った折り畳み傘があと2本あるので、そろそろ変えても良いのじゃないかと…。真顔

壊れても使う…物持ちが良いというか何というか…「あともう一回使ってから捨てよう」というのが毎回続くタイプです。ニヒヒ

 

計12個。

トータル255捨て。

 

あれだね、一個捨てるごとに100円貯金したらめっちゃ貯まってるね…25500円かー。¥

やってないけどね。(やってないんかい!)

 

やったら面白かったかも。あし

にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へ
にほんブログ村