主婦はいつも休日のようでいつも休日じゃない感覚がありますね。
専業主婦の方はもちろんそうでしょうし、正社員主婦でもパート主婦でも休日のようで休日じゃない感じがあると思います。

休日なのに、自分の思うように自由に過ごせない「あぁ、そろそろ子供の習い事の送迎に行かなくちゃ、その帰りに夫のスーツをクリーニングに取りに行って、食材の買い物して…あぁ、今晩の食事は何にしようかしら…明日はお弁当2人分だったか…洗濯物も取り込まないと…あぁアイロンもあった」的な。
皆さん、お疲れ様です。

ウチは子供がいないので自分の自由時間が作れる、比較的ラクチン主婦です。
とはいっても、休日は丸々のーんびりということはないわけで。

でも「明日は自分の自由なことをしよう」と思った時には前日から頭の中で計画をして、ワクワクと出かけるわけです。
まぁ、趣味もないので何をするってわけでもないのですが…無駄に街をブラブラして過ごしたり。
で、この日はランチにモーニングを食べに行きました。


13時までモーニングが食べれるカフェなのですよ。ありがたや。
で、紅茶もポットで来るから2杯飲んじゃうもんね。
ランチでお茶して、ティータイム1杯分浮かせちゃうもんね。
置いてある雑誌も読んじゃうもんね。
無料Wifiも使っちゃうもんね。

決して損をしないミッシェルです。

こんな時間があるのとないのじゃ、生活満足度も違ってきますね。
使えるお金に限度はあっても、心に潤いを与えて楽しまないと。

にほんブログ村