さて、我が家のキッチンにあるスチールラック収納の整理ですが…。
いろんな色がありすぎてゴチャゴチャしている、という問題点改良のため、こちらを購入。
Seriaのリメイクシート、リネン柄です。
例によって、まずは家にあるものを利用&コストをかけないマイルールでこちらを使ってみようと思いました。
これ。
オレンジとか赤とか黄色とか白とか…色がありすぎだろ、なペーパーボックス。
はて…現役約10年というところでしょうか。
マフィンカップとかチョコカップとかクッキー型とかあまり作りもしないお菓子作り用品や細々した物の収納に使っています。
これに貼ると。
こう。
わー、リネン一色でスッキリ~。
リメイクシートに合わせて持ち手部分は家にあった革に換えました。
見違えるほどの変身っぷりだわー。
でも、引き出しをあけると名残りが見えます。
ここはいいのよ、普段見えないから。
ケチというか面倒くさがり屋というか…いいえ、効率的といいましょう。
で、残ったリメイクシートでこれも。
確かこれも昔どっかの100均で買ったもの…子供っぽいな~。
はい、大人に変身。
100均on100均。
ちょっと引き出し部の丸みに苦労しましたけど、まぁ使えるでしょう。
それにしてもリメイクシートって優秀ね~。
ちなみに少々の貼り直しくらいはキレイに剥がせるので初心者でも扱いやすかったですよ。
ネットでリメイクシートのレンガ柄でキッチンを大模様替えしている人とかたくさん見るけど、楽しいし簡単だからやりたくなるものわかる気がする~。
100円なのに本物っぽく見えるのも良い点ですね。

にほんブログ村