最近あまり特筆すべきネタがないので、近況でも。

①パートは相変わらず、頑張って…でも楽しみながらやっております。私がそこで働いていることを知らずに前職の職場の人がたまに来たりして、医療職から小売職への転身に「えぇぇ~!!なんで~!」って驚かれますが、私も元気でやっているということをお伝えできてなかなか嬉しいです。

②公園猫さんのところへはたまに行っていて、寒い中ジッと耐えている猫さんへねぎらいのナデナデをしてこちらもパワー充電させてもらっています。
私の好きな薄らハゲちゃんは寝ていても私の足音とシルエットが近づいてくると毎回律儀に「にゃぁぁ~ん」と出てきてくれて挨拶をしてくれるので「こりゃたまらん!」という感じ。
キャバクラに通う男性の気持ちが良くわかります。

③お婆ちゃんの49日法要がもうそろそろあるので、その日の夜は集まれる親戚たちとかんぽ的温泉へ宿泊の予定。
結婚してから我が家では節約のためお風呂に入浴することがないので(シャワーのみ)、久しぶりにザブーンと温泉を堪能して、美味しい料理を食べて、ゲーセンコーナーで小銭をばらまいて…と今からワクワクしています。
お婆ちゃんがいないのは寂しいことだけど、法要があるおかげでプチ旅行気分です。

④夫婦共通の友人(♂)がしばらくオーストラリアに遊びに行くということで、お土産をリクエストしました。
オーストラリアのスーパーなどで安く売っているエコバッグ。どんなのを買ってきてくれるか楽しみであります。

⑤その友人との話が面白く、毎回いろんなネタが出てきて「引き出しの多い人だなぁ」と夫婦で感心しています。引き出しが多い上に深いんです。
冒険心や探究心も強くアクティブでフットワークも軽く、時に宗教的思想で面白く、女性的感覚も持っているので主夫でも生きていけるとても魅力的な男性です。現在、彼女募集中です…いい人いないかなぁ。

⑥100均めぐりが楽しいです。
ダイソーもコラボ企画の可愛いシリーズが登場して見てるだけであれもこれも欲しくなってしまいますね。セリアも安定の可愛さですし、男前系の商品もどんどん増えてて流行に乗ってるな~って感じです。キャンドゥもたまに行くと「おっ!」という発見があります。
節約家(自称)なので100均ビンボーにはならない自信がありますが、もし今「何か欲しいものプレゼントしてあげる」と言われたら『100均で買いたいものを買える券』を貰いたい。
100均で好きなものを1000円とか2000円とか大人買いしたいです。
3月には夫&夫の友達がライブで広島に行くので、便乗させてもらって私は買い物…ナチュラルキッチンに行こうと思っております~。

⑦外食はちょくちょく行くのですが、最近は美味しい焼き鳥屋さん、韓国料理のお店などを新規開拓、今までの馴染みの店に加え行きたいお店が増えました。
馴染みの店に顔を出さなければならないし(義務はないけど)、また新規開拓したいし。
チマチマ節約してても食費でドーン…みたいな。
それでもご馳走してくれる方にはありがたくご馳走になり、払う時は「今日は私がっ!」と気前よく払い…という流儀に則ってやっていきます。
ちなみに昨日もいくらかわからないほどご馳走になりまして、恐ろしくて金額は計算してません。
美味しかったです。

以上、近況でした。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村