先日、夫が幹事の同級生忘年会に参加してきました。
私は同級生じゃないけどね、何故か毎回参加させてもらっている。
お店は最近ちょくちょくお邪魔するようになったお店で地のものを中心に手をかけた料理を提供してくださるので味は確か!
お刺身。

角煮の野菜あんかけ。
にほんブログ村

私は同級生じゃないけどね、何故か毎回参加させてもらっている。

お店は最近ちょくちょくお邪魔するようになったお店で地のものを中心に手をかけた料理を提供してくださるので味は確か!

お刺身。
もちろん生地から手作りです。
鯛アラの煮つけ。
身もしっかりあってホッコリする~。
ピーマンの肉詰めなどをチーズ&トマトベースでオーブン焼き。
料理は和洋折衷で夫同級生が「何でも出てくるな~」と。
箸休めの鰆のタタキ。

角煮の野菜あんかけ。
女性にはサービスのゆずアイス。
お腹いっぱいでもこれは食べれる。
ゆずが大粒で美味しかった~。
夫曰く、「(同級生たちとの)忘年会が済んだら一年が終わったような…。」とのこと。
声をかけたら毎年必ず集まってくれる仲間がいるって幸せでしょうね。
恵まれた環境に感謝ですね。
楽しそうで良かった良かった。

にほんブログ村