花火大会の季節がやってきましたなー。
先日、行ってきましたよ。
本当は夫婦共に次の日仕事だし、夫は朝5時台に仕事に出るので、家でゆっくりするつもりだったんだけど、屋台を出している知人のとこに顔を出しに行ってきましたー。

近所だからチャリ&歩きで。
荷物になるものは持たずに小さな手提げバッグだけ。
買い食いするから両手を空けておきたいし…。(←これ重要)


これ先日、ブロ友のななこさんに頂いたバッグで、小さくて使いやすいのですよ。
ななこさん、どうもありがとうございますー。

で。


知人の屋台に顔を出し~。
ホルモンうどん~。


ケンタッキーの無料引換券があったので、近くの店舗で引き換えた新発売のカーネリングポテトを食べたり。


サクサクしてて美味しかった~。
たこ焼き~。

祭りの人ごみや高揚感というのを堪能して、花火が始まる前に帰りました~。
花火が始まったら家から見る~。


ウチから近いんでね…。


毎年思うんだけど、この花火の色とりどりの美しさ…職人芸ですよね。


これだけ時代が進化しても大玉の花火は手作業で作るでしょ。


機械には作れないんだよね…繊細な手仕事。


花火師さんも暑い中、いや…熱い中、お疲れ様でした。

こうやって、花火が見れるのは今日も平和だったから。
感謝ですね。

そして、花火大会が終了する前くらいから我が家の前の道路は大渋滞になるんですが、これを見るのも恒例~。
ぼかしてますが、車のライトがズラーッと続きます。


クーラーの効いた部屋から眺めながら感じる一年に一回の優越感。w


こうして次の日も朝が早いミッシェル家は一足お先に「おやすみなさい」をしたのでした。



にほんブログ村