
まずはさぬきうどんを。

しっかりコシがあってもちもちです。
腹ごしらえをしたら屋島に行きましょう。
残念ながら雨降りなので景色はこんなでしたが…。


イノシシ注意の看板があちこちに。
そうしてると本当に野生のイノシシと出会ったりして感動。


小さめのイノシシが2匹…ご飯を探して移動してましたよ~。
で、本日の目的でもある新屋島水族館へ。

ここは全国でも珍しいマナティがいる水族館で…。
いましたっ。
ポヨヨーンとゆっくりこちらに向かってくるではないですか。
おおっ。
おおおっ!大きいけど可愛い~。
この2匹(2頭?)レタスやニンジンが好きなんですって。
子供たちもたくさん寄ってきて人気者でした。
もう20年くらい生きているようで…長寿なのね~。
この後、いろんな生き物を見て楽しみました。
で、カワウソと握手&エサやりを出来るイベントの時間になったのでカワウソコーナーへ。
おっほっほー、いたー。
可愛い顔してる~。
こちらでは一回100円で握手&えさやりを2回出来る…ということでもちろん参加。
まずは握手。
ハイッ。
キェェエエ~、カワええ~。
小さなお手手でピョコッとこちらの指を掴んでくれて…握手。
で、エサやり。
魚のぶつ切りを柄杓であげます。
それを食べるカワウソの顔ってのはちょっと恐ろしいんですが…w
最初は恥ずかしがってやろうとしなかった旦那さんも可愛さに負け、良い顔で挑戦してました。
満腹になって寝るメイちゃんと「僕もその場所が良いんだけど…」と何度も体勢を変えてみるトロ君。
カワウソの隣にはペンギンが。
ペンギンは団体行動をするんですかね…。一匹があっちに行くとみんなあっちに…。
おいて行かれないように急ぐけど、ツルツル滑るっ。
イルカも近くで見ると目が優しくて、こちらのことがわかっているような顔をしてましたね。
動物ってのはみんなこちらの心を読んで動いているように見えます。
そして癒される~。
旦那さんとは初めての水族館だったのですが、思ってた以上に良かったようで「また行きたいね」と話しています。
家に帰ってからカワウソの動画見たりして…あの握手に心奪われた~。
水族館を堪能した後は移動。
屋島寺にある雨の中の夫婦おタヌキさん。
そして今回の宿へGO~、後編へ。