さて、興奮冷めやらぬうちに記事を書いておかねば。

今回訪れた渋川動物園…ここは乗馬が出来るだけではなく、犬の散歩も出来るのが目玉の一つ。
さらに自然豊かな広大な敷地の園内を自由に歩く動物たちと間近で触れ合えるということで、これは普通の動物園とは違って面白そう~と期待大。

まず、駐車場で出迎えてくれたのはこちらの猫さん。

野良猫じゃなくて動物園の猫で、自由に散歩している途中だったようです。
触っても動じない~。

さて、入園料を払ったら目の前にはワクワクする光景がいっぱい。
だって…カメがいる囲いの中にも自由に入れるし…。

羊もジッとして触られても動じない。

…かと思えば、道端に豚さんが寝ている。


後ろのハウスには猫が入って寝ていた。
フリーダム。
豚は毛は硬いけど、お腹の辺がプヨンプヨンしてて触り心地が良い。
こっちにはうさぎや鶏、カメやカピバラが一緒にいるスペース。


…の囲いの上に座っている猫。


フリーダム。

他の動物たちに囲まれた中、寄り合って暖を取っているカピバラ。


もちろん、触れるし、この至近距離でも動かず。

カピバラの毛は硬く、肌もガッシリしてました。

振り返ればカメや鶏。

フリーダム。
さらに振り向けば…さっきの豚さんもフリーダム。

お目覚めのようです。

こんな風に触れる動物も多いけど、もちろん繋がれてたり、柵越しにしか見れない動物もいます。
タヌキとか逃げそうだもんね。


フェレットはお食事中。


檻の上まで登ってきたハナグマ。


犬もたくさんいますよ。
アメリカンコッカースパニエル。


みんな園内を一緒にお散歩できるワンちゃんたち。
ビーグルやシバ、ポメラニアンやスピッツもみんな人懐っこく、尻尾フリフリ~。


このエリアだけでも半日は遊んでいられるな。


ヤマアラシ。

ワシ。(オオワシだったかな…イヌワシだったかな…)


さらに歩くと次のエリアでは…一頭ずつの個室小屋。
推測するにどうやら出産が近かったり怪我などで療養中の動物たちのお部屋っぽい。
ジャージー牛と黒毛和牛のミックスのベティちゃん。


まだ3歳なのにこの大きさ~、しかも来年3月には出産予定だって。
こちらのロバさんも出産予定でお腹が大きい~。



ベティちゃんのお母さんでティアラちゃん。

個室なら静かに過ごせるもんね~。

…かと思えば飼育員のように奥から歩いてきたのはロバさん。


あなたは自由にして良いお方ですか?
個室の外から交流中。


小屋の責任者みたい~。


「鍵よーし、異常なーし。」
小屋の中に気を取られて歩いてると、足元に羊が寝てたり…。


フリーダム!!
フリーダム過ぎて気づかないよっ!

自由に歩いてる子たちはみんな触ったりしても平気でおとなしい。
こんなに触れ合える動物園は初めてです。

ヤギの毛は柔らかめ。

もちろん多くの動物が種類別に大きなスペースで放牧されているのも見物。


鶏も色々。


とにかく広い。

あっちの山まで動物園。その面積は約10ヘクタール(3万坪)らしい。
広すぎるので先を急ごう。

ちなみにこんな看板も。

分譲中ww
飼えるのか…!
…いや、買えるのか!!

フリーダム!

長くなるので後編へ続く。
後編では乗馬の様子や相葉君が命名した動物などをUP予定。