このテーマはご無沙汰ですが、ハトとの共同生活はずっと続いております…。
えぇ…ハトもかなりシブトイですが私も執着気質なものでね…。呪い

ほとんど更新してないのにたまにアクセス解析を見ていますと「ハトとミッシェルさん」で検索してきてくださる方がいることに感動。
大して大変わりしてないのにチェックしてくださって…どうもありがとうございます。

で、今日は最近のハトの様子を…。
相変わらずハト夫は元気でして…もうね…毎日見過ぎて新鮮味もないからハトの写真もあまり撮ってないんですがね…。

朝の5時くらいから元気に「ホッホロー、ホッホロー、ホッホロー、ホッホロー、ホッホロー、ホッホロー…」としつこいくらい縄張り宣言をしてらっしゃるんですよ。むー

えぇ、最近は私の耳もそれをスルーできる耳になりましたがね…おかげさまで…。オイッ

で、最近また隣家とのパーテーションの間の排水溝のところで出産なさったハト子さん。
前回の出産はまだ隣人がいた頃ですね。
その後は階下の室外機下を利用して出産育児をしていたのですが、時々場所を変えなきゃならない本能なのか、目立つところに産む。
隣人も引っ越したので室外機もなければ目隠しになるようなものもないのですが、そんなの関係なしで産む。


カラスに狙われるクセに…。

ここで産むことを決める少し前にウチの室外機下をかなりチェックしていた日々があったのですが、ミッシェルさんの威嚇とガード強化により勝ちました。

「もう、これも何度目の攻防?」とか思いながらもヤツらは諦めないのでヒッソリと戦ってました。

で、今は無事産卵場所を見つけ出産し、夫婦交代しながら卵を温める日々。
このくそ暑い中、常温で放っておいても十分湯立ちそうですが、それはそれは懸命に頑張っておられる。
顔

だから、私も休戦ですよ…。

パーテーションの下が空いてるからこんな感じで。

「何見てるのよ!」
覗けば見える。

「見えてない、気づいてない、こっち来ない、南無南無…」

こちらも生活がありますからベランダで洗濯物を干したり、植物に水をやったりするので近づかなきゃならないんですが、あまりにも無防備な場所すぎてこちらも気を遣いますよ。
で、向こうもこちらの動きをチェックしているわけです。
「ジーッ……」

ま、相手も排水溝の所に座っていれば、ちょうど目の高さに私の足が動いているのでストレスかもしれませんが…。

で、あまりにも不審な動きをしたらこの通り、一目散に逃げる。

シュタタタ…。

なんか、罪悪感。
ただ生活してるだけなのに…こんなに気を遣って…。

ハト子も「ハト夫、こんなところに決めちゃって…もっといい物件を探してくればいいのに…出来ない男ね…」なんて思ってるかもしれません…。

ま、大体この時期に産んだ卵って孵らないような気がします。今までの経験からして…。
それなのに、頑張るハト夫とハト子が健気で可愛くも思えますが、ウチに羽を散らかすのだけは非常に鬱陶しいので勘弁願いたい。

こんなことを書いている今もハト夫は手すりの上で「ポーポーポーポー…」と意気揚々と縄張り宣言をしてますが…。


…そこはウチの敷地じゃーー。