さて、2日目の朝。
お腹がピーヒャララな私は朝食をほとんど食べれず…。
クソー。(クソだけに…)
美味しい料理を横目に見ながら、旅の計画をどうするか考え中。

このまま行くか、帰るか…。
いや…せっかく来たのだし、お腹の調子が悪くなるとは限らないし…。
旦那さんにも悪いし。(ってか、すでに十分気を遣わせてて悪いんだけど)
ということで、予定通り出発~。
…の前にドラッグストアでチューブゼリーやドリンク、薬を買って~。ww
今回の旅がいつでも予定変更可能なレンタカーで良かった~。

知覧特攻平和会館。

私は広島県人なので、戦争や原爆の恐ろしさっていうものを小さいころから平和学習として毎年学んできているので、ショックとか衝撃というほどのものではなかったけども、知覧から飛び立った若い特攻隊員さん達の遺言とか見て、本当はどんな思いだったのかなぁ…と考えました。
飛び立つその日に書いた家族への遺言とか、遺品とか…帰ってこなかった彼らを待つ家族はどんな思いでそれを手にしたんだろう…とか。

戦争は二度と繰り返してはいけません。
こういう平和学習はするべきですね。
平和を願いながら次の目的地・霧島へ移動~。
ここからは有料道路や高速を使います。
道中見えた変わった形の山。

帽子みたい。
で、パワースポット霧島神宮へ。

山の中で木が多いからか少しひんやりした空気。
手水舎。苔むした手水龍が歴史を感じさせる。

そしてご神木の杉。

…が、でかい。

美しい。人が写っていない瞬間にパシャリ。

恒例のおみくじ。

大吉~。ありがとう~。
(ちなみにネット情報だと私たちが行く3、4日前にとんねるずやさまぁ~ずがロケで来ていたらしいのでそのうちテレビでするかな。)
お腹の調子も良くなりますように~と願いながら…小雨がパラついていたので、本日のお宿に移動~。

続く。