行ってきました、木下大サーカス。
小さい頃に行って以来です。

木下大サーカスって世界3大サーカスの一つらしいですね。(ボリショイサーカス、リングリングサーカス、木下大サーカスの3つが世界3大サーカス)

ワクワクしつつ、到着。

昨日から開幕ということで、スーツを着たお偉いさんやメディアの方が目立っていました。
そして一般の入場列はすでに長蛇の列。指定席もほぼ満員のようで…初回公演に入れるかドキドキ。
でも、次の公演に廻されてしまったら待っていられないということで…特別自由席なる席を800円で購入しましたらば…これが大正解だったのです。
自由席は横から見る形になり、演出の関係や張り巡らされたロープなどで見えにくいのですが、特別自由席になると、少し正面側から見れます。

が、この日は超満員だったため、階段通路という特別自由席になり…

写真図の位置で見ることができました。
真正面のロイヤルブルー席の間です。

ラッキー!!
こんな感じで何の障害物もなく見える。

これは県知事や市長などのテープカット、オープニングショーの様子。
これには旦那さんとそろって大喜びでした。

ウホホーイ。

で、肝心な本編は写真撮影禁止なので撮ってませんが、シマウマやキリン、象など野生の動物が一生懸命舞台で頑張っていたり、アクターが素晴らしいパフォーマンスを見せてくれたりとドキドキハラハラワクワクと楽しかったです。

印象に残っているシーンといえば、私は動物が好きなので…。
演技中の象さんが大量のオシッコとウンチをしながら頑張っている姿に笑いが沸き起こった場面と8匹のホワイトライオンの演技が迫力があるのにユーモラスで、ちゃんと自分の出番までお利口さんに椅子に座っている姿に感激しました。

あそこまで指導するのは大変だろうなぁ…。
アクターの方も美男美女が多く、みんな惚れ惚れするほどきれいな身体つきなんです。
こんなに楽しめるとは思ってませんでした。

旦那さんも「子供だましだと思ってたけど、見て良かった。もう一回行っても良い」とのことで楽しめたようで何より。

サーカスの皆様、素敵なパフォーマンスで魅了し別世界へ導いてくださり、ありがとうございました。
私も頑張らなきゃなぁ(何を?w)とパワーをもらいました。