誰かの何かの参考になることがあれば…いやならないかもしれないけど、記録のためにもUP。


選曲では旦那さんも私も使用したい曲がありすぎて、譲るところを譲り合えずに最初はなかなかうまくいきませんでしたが、結構早い段階から選曲していたので、決定間近には「別に譲ってもイイや」的な…良い意味での諦めで落ち着きました。


で、こうなりました。


入場: I don't want to miss a thing /エアロスミス

有名な映画のテーマ曲ですね。入場時の定番でもあります。


乾杯:小さな恋のうた/モンゴル800

ちょっと盛り上がるような曲が良かったのでサビの部分から。


プロフィールムービー:新郎…チェリー(オルゴール)/スピッツ

               新婦…感謝カンゲキ雨嵐(オルゴール)/嵐

               2人…Believe/シェネル

2人の部分は「海猿」テーマソング。一緒に映画を見に行ったことを思い出すなぁ。新郎新婦揃って「海猿」が好き。にひひ


ケーキ入刀:Wedding March/Q:indivi

有名定番曲ですが、可愛らしいボーカルの声が気に入ってたのでこれしかないと思っていました。


ファーストバイト:Monster Drive/布袋寅泰

新郎の選曲。


新婦退場:Season/嵐

嵐が好きだけども、結婚式で使われる嵐の有名王道曲は避けたかったので。


新郎退場:Don't look back in anger/オアシス

新郎の選曲。


再入場:Aesthetic/関山藍果

ドラマ「医龍」のテーマソング。二人で決めましたが彼はこれがかなり気に入っている模様。新郎新婦揃って「医龍」が好き。にひひ

シックな入場です。

新婦手紙:輝く季節の中で/SENS

昔あったドラマの挿入歌だったような…でも結婚式では王道です。手紙を読んでいる時なので歌なしのものが良かったので。


両親贈呈:ギフト/嵐

両親への感謝を込めて贈呈する時にはこの歌詞が良かったので。


新郎謝辞:レットイットビー/HANI


退場:Annivesary/kinki kids

これは絶対合いますよ。自分としては大好きな嵐の選曲よりも良い選曲をしたと思っている一曲です。音譜


エンディングムービー・ライブエディション:Dear My Love/布袋寅泰

結婚式をする前から…いや、結婚の約束をする前から…この曲しかないと思っていました。ラブラブ

布袋さんのライブの時に聞いて感動した曲です。



送賓:オワリはじまり/かりゆし58


それ以外、歓談中にはクリスマスも近いし温かみのあるJAZZっぽいものをリクエストしてました。


ま、選曲したものってほとんど、自己満足ですね。

実際、ゲストで呼ばれた時にかかっていた曲、あまり覚えてませんから…ホホホ。