住んでる街の駅前に新しく珈琲屋さんが出来たので彼と行ってきました。
この田舎な街にこんなオシャレなお店が出来て良いのかって感じです。
豆も売ってます。
古いミシンをリメイクして2人掛けテーブルに。
イスも手作りなのはもちろん。
床は実際に工事現場などで使われている足場を使ってあるのですって。
ペンキなどがそのままついているのだけど、それがオシャレ。
こちらの珈琲屋さんはここのショップ で手に入れたらしいですが、カフェや雑貨屋さんをしたい人にとっては宝の山なのかもしれませんね。
そういうのも売れる時代なんだなぁ。
まさにオシャレ本の中のものがソックリそのまま移動してきた感じ~。
で、メニューはこちら。
私は珈琲が得意ではないのですが、せっかくシャレオツなところ来たのですからと飲んでみました。
今回はカウンターのお席で。
うーん、優しい日差しが珈琲に影を作っていて、平和なアフタヌーンです。
そして、何とこのお店のカウンター越しには駅が見えるという。
撮り鉄には最高の場所ではないでしょうか。
彼はチーズケーキも一緒に。
飾ってあるものもどれも雑貨好きさんの心を刺激するものばかりでワクワクする~。
トイレの中までシャレオツで、そのほとんどは手作りされたようです。
この珈琲豆の棚も手作り。
しかも、早速あちらこちらから美味しいと評判も聞くので、もう言うことないやないか~。
日常の中の非日常って感じでゆっくり時間が流れるこの空間、なかなか気に入りました。
こんなシャレオツな店を経営するとか、憧れる~。